
食欲の秋を、地でいくタイプ
この週は1週間に6日は呑んでいたようだ。細胞が元気。銀杏シーズン到来ー!
11月15日(金) 現実世界の横断幕
今日は仲良しの同僚の送別会があった。忘年会かな? ってくらい、会社のみんなが集まって、主役と話すのも楽しいし、みんなと話すのも楽しい。そんなどこ見ても楽しい世界だった。
しかも幹事は主役が務めている。なんなの、それ。最高。その主役は、アイドルみたいな横断幕を自作(元同僚のデザイナー渾身の作)していた。
卒業で見送る時のアレです。
昨日 #高橋朱里 の最後の握手会がありました
— AKB48公式 (@AKB48_staff) May 7, 2019
挑戦し続けられる環境に行きたい
「本当になりたい自分とか叶えたい目標、夢に出会うことができた」という高橋
少し遠くに行ってしまいますが
今後見せてくれるであろう素敵な景色を楽しみに✨
引き続き応援を宜しくお願い致します#またね pic.twitter.com/JPwAodIBFr
もともと、前職の仕事仲間と飲む約束をしていたので、後ろ髪をひかれながら会場を立ち去って、次のお店へと向かうのであった。
11月16日(土) カンボジアの空気を再現
8月に1週間ほど滞在した、コンポントムのクイ族の村。あの雰囲気を仲良しのみんなにも伝えたい! と都内で報告会をした。
報告会と言いつつ、何をやるのか? 誰が来るのか? その瞬間まで分からずにやっている感じが、あの日のあの場所っぽい。
下見して選んでくれた公園の一角が、今日の舞台。






子どもたちも大はしゃぎで、元気に走り回っていた。友だちの友だち、いつもの近所の友だち、お祭りで仲良くなった大学生、カンボジアぶりの再会の旅仲間(大阪から来てくれた!)、入り乱れてゆったり空気。
チビたちがカートに乗って、中3の子が押してあげている光景が眩しくて、この異年齢な空間よ永遠にと思った。大好きなお兄さんを追いかけ回す2歳息子が可愛すぎて、胸きゅんした。
夜は、私の親と兄夫婦が家にやってくるイベントがあったので、早めに帰宅。急いで料理を準備する。
昼寝もせずに走り回っていた2歳息子は、みんながやってきた直後に食べながら寝落ち。




6歳息子は、みんなとの七並べで4連勝。高笑いが止まらなくなっていて、不安になった。
11月17日(日) パパ友は寿司職人
楽しみにしていた、保育園の集まり。お寿司屋さんで働くパパ友が、その場でドンドン握ってくれる神ホムパイベントが起きたのだ。



途中でわたしだけ抜けて、渋谷へ。しまコトアカデミーの卒業生として、今年の受講生に話をした。新しい出会いもあって、行ってよかった。
去年の島根でのインターン、楽しかったな。
その頃、寿司組は6歳息子が突如耳が痛くて大泣きして(中耳炎?)、オットと彼だけ帰宅していた。
1人残された2歳息子、まったく泣くことなくお兄ちゃんの友だちの6歳集団と遊び回っていた。強い。
11月18日(月) 銀杏は正義
火曜に届いてからずっと寝かしていた、オイシックスの鍋セットを食べた。14日が賞味期限だったけど、とても美味しかった。ギリいけるだろ? と、常に攻めてしまう。
12歳娘の友だちが、月曜からお泊まり。娘は大人の食事をぜんぜん食べてくれないけど、お友だちはモリモリ食べる。子どもって、みんな違うよねを実感すると色んなことを許容できる。
島根の実家から大量に銀杏を頂いたので、レンジでバシバシに調理して食べまくる。食べすぎちゃダメと分かっているけど、止められない。
みんなが思う100倍は、銀杏が好き。
11月19日(火) もくもくインスタライブ
今日は6歳息子が、わたしの父親と高尾山に登りに行く日。朝7時に迎えに行くよと言われていたのに、なぜか、すっかり忘れていた。
ふと目覚めて、ぼーっとベッドの中でスマホをいじっていたら「ガチャガチャ!!!」と玄関が開いて、父が入ってきた。本当にびっくりした。
家族みんな寝ていたので、大慌てで準備。6歳息子がリュックにハリボーを詰めようとするのを発見して「ほしい」と泣きわめく2歳息子。こんな時は、落ち着くまで放っておくに限る。
その後、ご機嫌が直った2歳息子が謎の歌を口ずさんでいた。あーかわいい、今日の日記に書くぞ! と思ったのに、これを書いている現時点で、歌詞が思い出せない。あの瞬間にメモを取らないとダメだ。
出社する時に、目の前のおじさまのリュックが全開だった。全開ですよと言いたくて、駆け寄ろうとするが、小走りのわたしを振り払うくらい歩くのが速い。結局、追いつけなかった。おじさまに幸あれ。




11月20日(水) 可愛い子には旅をさせろ
友人が、初の海外ひとり旅に出かけることになった。旅の道具を貸す約束をしていて、わざわざ家の近くまで取りに来てくれたので、街中華でランチをする。そういえば、昨日も中華。
マシンガントークで旅のプランを語り、食べすぎて暑いとヒートテックを脱ぎにトイレへ行き、ありがとうを繰り返しながら、彼は嵐のように去っていった。
良い旅を! と見送ったのが「良い年を」みたいで、年末感あった。
11月21日(木) サイズ感が大事

夜は飲み会。一緒に働いていたみんなと、ただの友だちになって、ワイワイできるのは至福。



永遠のテーマ、洋服どうしたらいいの問題。
最近は12歳娘の洋服を、勝手に着ている。友人から「こないだ着ていた服、GUのキッズ売り場で見たよ」と言われた。バレた。
とにかくサイズ感が大事! と、このブランドをお勧めしてもらった。がんばる。
いいなと思ったら応援しよう!
