読書記録28 10月に読んだ本まとめ【12冊+2】
こんにちは、だるまです。10月が終わるのは一瞬でした。今月は授業が始まりヒイヒイ言っていた割にいつも通り。早速紹介します。
1.『スーツケースの半分は』近藤史恵図書館で何となく手に取った本。フリマで買った青いスーツケースを貸し借りする友達4人と、スーツケースを売った人周辺の幸せな出来事を描いた作品。読後感がものすごくよかったです。
2.『夜想曲集』カズオ・イシグロ翻訳特集で紹介されていて読みたかった本。
副題が「音楽と夕暮れをめぐる五つの物語」で、まさに音楽がテーマでした