![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138152622/rectangle_large_type_2_225c68494cabd25d2ec3cf643de68040.jpg?width=1200)
🌲🌟花はまだ咲いてないけど、待ちに待った山歩き解禁❗️
草津に移住したらやりたかったこと、ハイキング。
4月の初めに、そろそろ歩けるかな?と思って来た時は、まだズボッと入るぐらいの雪道で、断念したのよね。
この日は4月15日、2週間ですっかり溶けていました。
道の駅草津・運動茶屋公園の裏側(西側)には、30分コースから2時間コースまで、いくつものハイキングコースが広がっています。
![案内図、たて看板の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138125947/picture_pc_024946a59f46ce78c44e551707e988f2.jpg?width=1200)
今回は気楽に30分コース。
・・・と思ったら、あら、けっこうな山道。
![上っていく写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138126678/picture_pc_aa1e9eb7c879a1508c60f524a24c0704.jpg?width=1200)
雪解け後でまだあまり人がとおってないからか、行く手には木の枝がたくさん横たわっています。
![苔の生えた倒木の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138151488/picture_pc_36b83e331944b0e31e294b933fdd40f1.jpg?width=1200)
けっこう急ねぇ。ハァハァ、息があがる。
![急斜面に木のステップが設置されている写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138126321/picture_pc_1059f2f7bbc4b81fb67722a9b2d3e62c.jpg?width=1200)
おぉ、やっと平らになった。
ほっと、ひと段落。
ひらけてないので、特に眺望はないですよ。
そして、今度は下り。
![前方の夫を見下ろす構図の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138127299/picture_pc_54af274191b2e2b6c1b4ec3cc13b5c66.jpg?width=1200)
気を引き締めていないと怪我しそう。
![まだ枯れ木の森の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138130087/picture_pc_9b7e2f3628d51250bea9f7ba3dc87acb.jpg?width=1200)
まだ茶色い森。地面には所々緑色のものが……
![シダ植物の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138127002/picture_pc_7336dfc1323f37609b690a5455a3799c.jpg?width=1200)
鮮やかな緑。
植物には詳しくないのですが、こちらはシダの仲間ですか?
![名札の付いた木の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138128294/picture_pc_13a19051e91c8611fba180125b948640.jpg?width=1200)
お❗️こちらの木は親切に名乗ってくれとる。ありがたやー。
マツ科、ウラジロモミさんこんにちは。
登山ってほどではないけど、ある程度急な斜面やでこぼこ不安定な山道。
普段使わない筋肉を使うにはいいトレーニングになりそう。
道の駅に戻ってきたらやっぱこれでしょ!
![花豆みるくソフトクリームの看板の写真](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138125612/picture_pc_a5cfdc4df6365cee629c10079335038d.jpg?width=1200)
花豆はこの辺(吾妻地域)の名産です。
さっぱりしてて、運動後にピッタリのスイーツでした。