![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161611562/rectangle_large_type_2_24c1bfc0e5c6e7c93f35d8ae38e65780.jpg?width=1200)
阪神百貨店でグルメ探し
阪神百貨店梅田店、大阪に行くときに時間があれば立ち寄る。
食品フロアもご当地含め色々なグルメに出会えるし、地下のスナックパークもお気に入りだ。
この日は、各地の名産品を扱っている店を発見。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161611820/picture_pc_2f6d1cf5b425092f8f3e02df067485b6.jpg?width=1200)
岐阜県は栗きんとんで有名。この季節は冷凍品ではなく、常温品が食べれる。
ただし、日持ちできないので消費期限は4日間ほど。。。。
家族へのお土産に6個入りを購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161612498/picture_pc_10654b7bd45ee6e154d121e761408845.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161612500/picture_pc_72645590c54d038dcc33cf6772afee53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161612505/picture_pc_91da28255a1ef2ffc3ebc9a8f2839a52.jpg?width=1200)
自宅で1個食べてみたが、正に栗そのもの。甘さ控えめの濃厚な栗の塊だ!!時々栗の粒を噛んだ時の食感がコリとしてうますぎた。
そして、スナックパーク。
阪神百貨店、大阪名物「いか焼き」とビールを購入し昼食。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161612864/picture_pc_0abbc043d1f11abd4c5a306d50f08c15.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161612868/picture_pc_20e72300e081c7de771b1c69d3160447.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161612863/picture_pc_a93efd29a4df343e459c3fabc6fc3af2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161612865/picture_pc_1310a94c33dd3cd201567db84be004d9.jpg?width=1200)
いか焼きと言っても🦑の丸焼きではない。
細かく切ったいかに小麦粉がベースの生地を鉄板に入れて、高温でプレスする関西名物。
子供の頃は、お祭りの屋台などでよく食べていたが、今はあまり見かけない。
阪神百貨店のいか焼きは、有名でこの日も行列。
いかがコリコリした食感で、いかの風味が口内に広がってうまみたっぷり。
デラバンは、卵とソースが使われているので、いかが具材の薄いお好み焼きの感じ。
個人的にはプレーンのいか焼きが好きだ。ビールと相性いいのは間違いなし。
ほろ酔い気分で、同じ地下にある「阪神バル横丁」に移動。
デザートのソフトクリームを堪能。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161614144/picture_pc_1654f78ec6ac686a3687bfa4751eafb0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161614150/picture_pc_487b864e9a03e5ca8ab7772472c9266f.jpg?width=1200)
あのお茶のペットボトルで有名な「伊藤園」が出店している茶寮。
抹茶ソフトとほうじ茶ソフトのミックスができるんですよ。珍しいですよね!!
抹茶感もほうじ茶感もそれぞれ強く感じるのだが、一緒に食べると不思議なことに香りが相殺され、煎茶のような風味になる・・・・・不思議〜〜〜〜
さすがお茶屋のソフトクリーム。めっちゃ美味しかった。
大満足。関東にも出店しないかな〜〜
のびのびFIRE日記DAY239
いいなと思ったら応援しよう!
![モリック](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134496500/profile_54ad009d6f8fd26e8450621bd8b3a72b.png?width=600&crop=1:1,smart)