見出し画像

バラ丼だれで焼うどん作ってみた

神奈川県藤沢市の名物バラ丼のたれを使って焼うどん作ってみた。

バラ丼のお店については過去に投稿した記事を参照ください🙇

材料はシンプル。

豚バラ肉150g   茹でうどん1玉 にら5束 卵2個 里のうどんのバラ丼のタレ150ml

作り方も簡単。

フライパンで豚バラ肉をバラ丼のたれで煮詰めながら炒める。

その後、うどん1玉を投入し、よく絡める。

そして、3〜4cmの長さに切ったにらを入れる。

にらに火が通ったら、目玉焼きを乗せて完成。

-196℃ストロングゼロを添えて

実食。

バラ丼のたれが煮詰めることで粘りが出て、すき焼きに入れたうどんのような甘めの味わいになる。

卵との相性ばっちし。 酒もすすむ。

とても便利な丼だれ。

これ1本で簡単に焼きうどん作れました。

ごちそうさまでした🙏

のびのびFIRE日記DAY280

いいなと思ったら応援しよう!

モリック
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、主に美味しいもの探索の活動費に使わせていただきます。