![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36664816/rectangle_large_type_2_378bc14b0bf4f85cff2806ef228d014f.png?width=1200)
逆接が多いのは、構成が定まっていない証拠!
主張A。
しかし、主張B。
とはいっても、意見C。
だが、意見B。
このようになっている小論文をよく見かけます。
これは、構成メモ(下書き)の段階でどういう展開にするか定まっていないために発生する問題です。
清書をする前に、小論文のできは決まります!
まずはしっかりとした構成を作りこみましょう。
受験相談、作文や小論文の添削をご希望される方は公式LINEをご登録し、「1」と送ってください😊
↓公式LINEはこちらをタップ
いいなと思ったら応援しよう!
![森ゆきな【小論文専門の家庭教師@札幌】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45320423/profile_ca39ab3cf11dca08309a5faa686f1084.png?width=600&crop=1:1,smart)