
鬼練83th|練習メニュー&参加者の感想公開
先日も鬼練開催させて頂きました!
ご参加頂いた方、
そしていつも応援して頂いている方、
本当にありがとうございます😊
練習メニューはこちら💁♂️
短水路
合計距離: 2700 m
---
W-up, 100 x 1, 5'00", Ch
Tech, 25 x 2, 0'45", Fr|脱力呼吸器法|※後日YouTubeに投稿します。
W-up, 50 x 2, 1'30", Ch
Tech, 25 x 4, 0'45", Fr|プルアップダウン→ダブルアーム3回→Reg|※後日YouTubeに投稿します。
Pull, 50 x 2, 1'20", Fr|Pull skill|w:Pd→No pd|※丁寧に水を掴む。
Loosen, 50 x 1, 3'00"
Swim, 100 x 1, 2'00", Fr|smooth
Swim, 200 x 1, 4'00", Fr|smooth
Swim, 400 x 1, 8'00", Fr|smooth
Loosen, 50 x 1, 6'00"
Pull, 100 x 2, 2'10", S1|Hard 200テンポ|w:pd
Swim, 100 x 2, 2'30", IM|Hard
Swim, 100 x 2, 2'30", S1|Hard
Swim, 100 x 2, 2'30", S1 |75mHard+Eazy
Loosen, 50 x 1, 3'00"
Tech, 25 x 4, 0'45", Fr|座・スカーリング姿勢でキック→バタ足→スイム|w:f|※後日YouTubeに投稿します。
Mix, 50 x 4, 1'30", Fr|12.5K+12.5S|Kick skill|※丁寧に水を蹴る
Loosen, 50 x 1, 3'00"
Dive, 25 x 2, 4'00", Dive practice
Dive, 25 x 4, 5'00", IM|100個人メドレーbroken
Down, 100 x 1, 5'00"
---
【レッスン内容】
①ストレート練習(空間認知能力)
②飛び出す勇気と無謀な勇気(ペース練習)
③100m個人メドレーのブロークン(スピード総合力)
・とらふぐのリーダー細田さん
全体的に目標タイムを意識しながら、頑張る局面が多く、日頃自分が個人で練習していることが、果たしてレースにつながるものなのか、現在地点を知ることができる内容だったように感じました。
100もそうですが、個人的に75×2本(ESを入れると100)のどう耐えるか…がいい練習になりました!ブロークンはいい刺激になり、合計タイム1:20を切ることができ、あきらめずに絞り出せたことが嬉しかったです(バタリ笑)。
改善点は、せっかく練習をしても、チョコチップクッキー🍪の食べ過ぎでの体重増加(それ以外のものもありますが)は、パフォーマンスが下がってしまうので、注意したいです。食生活では、一週間で余分なカロリーを2000kcalとってますから…
泳ぎは苦しくなると、ストロークが小さくなり、身体を使って泳ぐが消えてしまうので、そこはなんとか耐えられるようにしていきたいです。
・とらふぐ副リーダーの筋肉隊長
泳ぐ体力が低下していることに気がつけた。まずは泳ぐ体力をつけて(戻して)から中盤、どれくらいで泳いだらバテてしまうかの確認をしたいです!
・Tさん
今回の練習では良かったところが思い当たりません。個人メドレーが出来なすぎて、本当に落ち込んでます。個人メドレーが苦手すぎて、どこから改善すればいいのか、正直分かりません。バッタもブレも初級からやり直したい気持ちです。
・Kさん
100m個人メドレーのブロークンでは、直近の試合より良いタイムで泳げた。試合では守りのペースになってしまうが、攻めのペースでも泳げるようにしたいという意識づけができた。100や200の中盤を上げる練習メニューをやったが、1回ではまだまだわからないので、今後継続していきたい。
200や400などの長い距離になると疲れて、泳ぎがブレてしまうので、直したい。
・Tさん
ゆっくり壁登りで、かくときの腕の軌跡をイメージできたところ。パドルをつけたことで、ピッチをあげたときのテンポが、何となくわかったところ。キックの姿勢に気をつけて、色々試してみたい。
・Nさん
200、400mを見据えた練習内容が良かった。これからは、インターバル練習の距離単位を50〜400まで、組み合わせて練習します。
・Cさん
個人メドレーを入れた体力づくりという練習を知ることができた脱力はしたいけど、お腹の力は抜けないようにすること。
・Tさん
レースでのペース配分!わかっているつもりでも上手くできません。私はレースは100までですが長水路になるとラスト25キックが全くダメです。
いいなと思ったら応援しよう!
