![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481366/rectangle_large_type_2_c3749909e5e20d00370438210db91e63.jpg?width=1200)
【読書】心をととのえるスヌーピー
先日は
ビジネスランキング3位に入っていた
【心をととのえるスヌーピー】を
読ませて頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481436/picture_pc_d7841186cae5b9fd0d76e64153d130b3.png?width=1200)
ページを開いてみると、
禅語について
スヌーピーのお話に合わせて
説明している本でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481476/picture_pc_aa650d685c8bc52158754dd86091cda0.png?width=1200)
(あれ?この本…
どこかで見たことあったような…)
と、カバーを外すと…

![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481452/picture_pc_3ed9311b53578b47c2214ae6b4852413.png?width=1200)
もう一枚カバーが付いていました。
私が2022年11月に
読んだことがあったのは
こちらのカバーのものでした!!
中身は同じです。
今回は
こちらの本に書かれた禅語、
心身一如についてのご紹介させて頂きます。
心身一如(しんじんいちにょ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481523/picture_pc_613d35882a297da30774d3d6eaa4905b.png?width=1200)
"チャーリーブラウンを傷付けたことに、
後悔の思いを抱いている
ペパーミントパティがいました。

![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481534/picture_pc_94b65eab7353dd49586d4cf6957ebfc5.png?width=1200)
そんなペパーミントパティに
マーシーは
「直ちにチャーリーブラウンにあやまるように」
と、諭すシーンがあります。

![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481546/picture_pc_74f5ff17cedcb3ca809915f31abc888f.png?width=1200)
心身一如は、
身体と心は一体であることを意味します。
とてもシンプルな言葉です。
心で決めれば行動もついてくることを示し、
行動すれば心がついてくることを表しています。
どんな間柄でも、
ちょっとした気持ちの行き違いから、
関係がこじらてしまうことがあります。
自分が悪いと気づいても、
なかなか素直に面と向かって
謝れない時があるかもしれません。
しかしそれでは、
いつまで経っても後ろめたさを
引きずってしまい、
なんだかその人と一緒にいることが
気まずくなってきてしまいます。
謝ることを先延ばしにしたら、
後ろめたさは雪だるま式に
膨らんでいってしまうでしょう。
私達もペパーミントパティのように、
心の動きと体の動きを分けてしまいがちですが、
悪いと思ったら「ごめんなさい」と即、
相手に伝えましょう。
それがお互いの関係を
より良い展開に運んでくれる一助になります。"
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97481618/picture_pc_1a889784362d28eadcca870bc58aac02.png?width=1200)
昨年の11月に読んだのですが、
もう一度読んでも
学びがありました!
いいなと思ったら応援しよう!
![毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148224723/profile_6db4fb0820f88e61497611468d2995e8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)