![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139344298/rectangle_large_type_2_f1c3d460410f69f73d1bb9ce99b3b953.png?width=1200)
平泳ぎ|スクリューキックは「飛ばないジャンプ」で練習!
平泳ぎのキックは、
フロッグ(カエル)キックではなく、
スクリューキックと言われています。
スクリューキックとは、
その名の通り「巻き込むキック」なので、
「蹴らない」で「閉じる」というのが
ポイントです。
平泳ぎのキックは
キック(蹴る)と言いながら
「蹴らない」キックなんです。
(言ってて意味わからなくなります…😅)
そんなこと言われても、
正直なところ、
わかりにくいですよね・・・。
果たして、
どうやって練習したら良いでしょうか?
今回は
蹴らないで閉じるための
とっっっても簡単な
「飛ばないジャンプ」という
練習方法のご紹介です。
(平泳ぎが泳げなくても練習可能です)
やることはたった2つだけ!
是非お試しください☺️
①プールの中でこのように中腰で構えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138594230/picture_pc_a431f2067653d146450e94b56f19cd81.png?width=1200)
②地面に足を擦らせながら、脚をピッと閉じます。しっかり膝も伸ばしましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138594378/picture_pc_1f4e5cd4ba60b818c19d1f3557293466.png?width=1200)
③しかし、このときジャンプはしてはいけせん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138594419/picture_pc_f499cf2926321c8e61983c01604b14a6.png?width=1200)
①〜②の「飛ばないジャンプ」
を繰り返して、
脚を締めましょう。
「飛ぶ」=「蹴る」なので、
ここで飛ばないで「閉じる」ことができれば
スクリューキックの完成ですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138595177/picture_pc_04486e1f3b369d5bab430cef3e91b111.png?width=1200)
平泳ぎの「蹴る」ではなく
「閉じる」キックをマスターしたい方は、
是非、「飛ばないジャンプ」
をされてみてください😊
いいなと思ったら応援しよう!
![毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148224723/profile_6db4fb0820f88e61497611468d2995e8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)