見出し画像

水泳は「人生の一部」でしかない

水泳のコーチの仕事は
「水泳を教えること」です。

その「水泳」は、
皆さんの人生にとっては
ほんの“一部”です。

なので、
私が皆さんに関われるのは
毎日の「一部分」でしかありません。

…それを忘れないように
日々レッスンをすること…

…と、師匠に教わりました。

要するに…
「水泳」=「一部分」を見ただけで
人を判断してはいけない。

と、いうことを
師匠は私に伝えてくれたわけです。


このことは、
水泳指導の“視野を広げるため”にも
非常に重要な考え方でした。


水泳もスポーツですから
“危険な行為”や
“他の方の迷惑になる行為”だけは
注意しなくてはいけませんが、
そうでない場合は
“絶対に◯◯でなくてはいけない”とは
私は言いません。

“◯◯がオススメです。
もし良かったら試してみて下さい。”
…と、お伝えするだけです。

なぜなら、
水泳は「人生の一部」なんですから…。

…なので、
水泳が絶不調なときに、
人生までが絶不調にならないでほしいと、
考えています。

でも、
そんな人生の一部(水泳)のお陰で
辛かった毎日を乗り越えられたり、
明日が楽しみになったり、
健康な日々を過ごせるようになったり
するのは、
私にとって非常に嬉しいことです。

だって、
人生の一部になれているわけですから…😊


でも、
私にとっての「水泳」は、
“仕事”ですから
“人生の全て”ですけどね!☺️

いいなと思ったら応援しよう!

毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也
宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは、教材、勉強費用に使わせて頂き、より良い記事を書かせて頂きます。