![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111871214/rectangle_large_type_2_ca9c7853d0ccdf61a0109857f4213888.png?width=1200)
平泳ぎへのご質問|頭の入れ方とヘッドポジション
先日、
YouTubeにて「平泳ぎの頭の入れ方」について
ご質問を頂いたので
今回のブログでお答えさせて頂く。
⬇︎平泳ぎは
呼吸後に顔をしずめる動作があるが
一体どの程度沈めたら良いのか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836297/picture_pc_c6813535ca8368bbc255b393df86f877.png?width=1200)
⬇︎その前に、、、
平泳ぎでは呼吸後に
胸(肺)を落とし
体重を前にかけることで
下半身を水面へ上げつつ
より前に進むことが出来るようになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836310/picture_pc_7532b0f5a5cded6bc0636a99c1276773.png?width=1200)
⬇︎しかし、
頭をこのように入れ過ぎてしまうと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836316/picture_pc_9b037cb1784ba0052a710c799fffa08d.png?width=1200)
⬇︎胸が沈まず浮上してしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836320/picture_pc_241903bf72ea1d71d713509a71c09e1a.png?width=1200)
⬇︎この現象は
背中よりも頭が前に入ってしまうと
起きてしまう現象だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836336/picture_pc_7681da5ad56a8a6b28eba759d132070c.png?width=1200)
⬇︎頭はこの背中のラインが
前に倒れていくのに合わせて
入れていくことになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836343/picture_pc_0b75a3e3315e5e84bf998f781a65fe28.png?width=1200)
⬇︎手を前に伸ばしてグライドする時も
背中のラインに合わせると…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836387/picture_pc_7576e2b0a0b862cabc43d09679af2bcf.png?width=1200)
⬇︎より胸が落ちるようになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111836400/picture_pc_2ada3936d01918ca86fb836ea4104806.png?width=1200)
この頭の動かし方は
私が個人的に考えるヘッドポジションだ。
少し難易度は高いが
大会などで好タイムを目指している方は
是非試して感想を聞かせて頂きたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![毎日更新!森せんせーの水泳ブログ|森哲也](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148224723/profile_6db4fb0820f88e61497611468d2995e8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)