見出し画像

ドクターエバーズ富平店に行ってきた

東横イン仁川富平に泊まる機会があったので、
富平のドクターエバーズに行ってきました!

ドクターエバーズは安いのに評判が良く、クレンジングからやってくれるということで気になっていました。

最近できた江南店とかだと通訳の方がいらっしゃるようですが、富平店はいないので電話通訳とのこと。(電話通訳は平日〜17時受付まで可能)

韓国語が全然話せない私にはハードル高いかなとビビりつつも行ってきました。

入店〜退店の流れ

入店編

クリニック内は日本人はいなくて、現地の方ばかり。マダムも多かったです。

・クリニックに着いて、受付の人に「○시에 예약한 ○○입니다.」(○時に予約した○○です)と伝える
・「여권…」[ヨッコン](パスポート)と言われパスポートを出す
・「タックスフリー…」と聞かれ「네」と言う
・ロビーで待機
・しばらくして「○○(下の名前)님〜」と呼ばれカウセ部屋へ移動

予約した○○です、と韓国語で言えるようにするのと、パスポートを出すことを抑えていれば問題なさそうです!

カウセ編

・「電話通訳します。ちょっと待ってくださいね〜」みたいなことを言われる
・通訳さんと電話が繋がる
・一通りやりたいメニューを通訳さんに伝える
・通訳さんからカウセ担当の方に伝える
・カウセ担当の方が追加で聞きたいことを通訳さんに伝える
・通訳さんから上記の内容を聞かれるので回答を伝える
という感じでメニューを決めました。

通訳さんは音声のみなので、その場の状況を伝えつつやりとりしました。

そして値段を計算してもらい、決済しました。
決済する前に、価格の詳細を通訳の方から説明いただけたので、安心して決済できました。
(日本のクレカつかえました)

ホームページに載っていない平日イベント価格があったようで、想定よりだいぶ安くなりました。
カウセ担当の方も1番安くなるように価格を組み合わせてくれた気がします!

メニュー
・インモードFX全顔 35000w
・シュリンクユニバース200ショット 38000w
・エラボト韓国産 8900w
・側頭筋ボト韓国産 ?
・梅干し顎ボト韓国産 6900w
・人中脱毛 1000w
・デュアルトーニング 50000w?
・ほくろ/シミ除去×4 2000w
合計2万円くらい
価格が曖昧ですみません、、

イベント価格表

再びロビーに戻り、待機。
しばらくして施術担当の方に呼ばれました。

施術編

・施術スペースは半個室でベッド+ロッカーがある
・基本的にはそこで施術をし、レーザートーニングなど特定のメニューだけ場所移動
・最初に「クレンジング…?」みたいなことを聞かれる(はず)
→クレンジングしますか?だと思ったので「네」と返事

以後、全く聞き取れなかったので申し訳ないのですが…
・クレンジング後、スキンスクラバー後→これで大丈夫?みたいなことを言っていたはず
・シュリンクユニバースをやるなら麻酔クリームを塗られて10分くらい放置する時間がある
・シュリンクユニバース前→どの部位をしますか?と聞かれた
・レーザートーニング/脱毛、ホクロ取りは別室なので移動
どうしても私が理解できない時は翻訳アプリで伝えてくれました!

最後に日焼け止め塗りますか?と聞いてくれて、塗るところまでやってくれます。

そして全て終わったら、洗面台に案内してくれます。ドライヤーあり。
その後は案内はないので、身なりを整えたら退店します。

入店〜退店まで、1時間40分くらいでした!

感想

やりたいメニューを決めて行ったのですが、アップセルは全くなく、希望通りのメニューができました。
エラボト/側頭筋ボトだけ、適応かどうか触って確認していただけました。
3万円くらいかかるつもりで行ったので、2万円で済んで嬉しかったです。

クレンジングを丁寧にやっていただけて、最後に日焼け止めまで塗ってくれて、安いのに至れり尽くせりだなと感じました。

インモードFXは何周もやってくれましたし、他の施術も丁寧にやってくださったなと感じています!(あくまで初心者の感想ですが、、)

富平店はあまり外国人が来ないのか、クリニックの方はオール韓国語です。
簡単な韓国語しかできない私でもなんとかなりましたが、結構お手数おかけしちゃったな…と申し訳ない気持ちです。

富平は東横インも安く、地下街など街も充実していて楽しかったので、また富平に泊まってドクターエバーズ再訪したいなと思います🙌

やりたいメニューが決まっていて、コスパとタイパ重視の方におすすめです!
アップセルも全くなくて気持ちよく帰れました☺️

関連記事

韓国旅行でプリペイドカード/Tmoneyを検討されてる方はNAMANEカードがおすすめです!
チャージ手数料を安くする方法を以下でご案内しています!

いいなと思ったら応援しよう!