![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37198510/rectangle_large_type_2_32f2e7b460d0aa8ec36f748550b52592.png?width=1200)
この世界には3種類の凡人が存在する
どうも学生ブロガーのぶんです。
ぶんの近況報告ですが、筋トレが好きすぎて、筋トレサプリコンサルをココナラで始めました!
筋トレ大好き大学生は興味があればチェックしてくれ!
ココナラで学生向けに「筋トレのサプリ」について提供中!
— ぶん 全力学生ブロガー 「大学生の手帳術を発信中」 (@BUNBLOG7) October 18, 2020
筋トレ初心者がぶち当たるの最初の関門。
それがサプリ。
筋トレ歴3年のぶんが
金銭的に余裕がない大学生の同じ立場から
コスパ最強のサプリをおすすめする!
下のリンクから↓https://t.co/unNfY5Gwh5
さて、本日のテーマはこちら
この世界には3種類の凡人が存在する
天才だから、才能があるからって常套句ですよね。
ぶんはこの天才とか才能があるとかって大嫌いです。
もう一度言います。
大っ嫌いです。
先日こんなツイートをしました。
この世界には3種類の人間がいる。
— ぶん 全力学生ブロガー 「大学生の手帳術を発信中」 (@BUNBLOG7) October 21, 2020
他人から天才と呼ばれる凡人
自分のことを凡人だと自覚している凡人
自分が凡人だとすら気が付いていない凡人
成功者の淡々と日々努力してきた類の発言を聞くと
やるかやらないか、そして継続・改善の大事さを痛感する#ブログ初心者 #大学生 #学生ブロガー
百歩譲って、
世界ランク2位の人が1位の人に向かって
あいつは才能があるからって主張するなら理解できるのですが
まだ自分ができるかどうかもやったことがないにも関わらず
自分にはできない
あいつは天才だから
才能があるから
自分なんて
こんな主張をするのは間違っていると思うんですよね。
自分が挑戦する機会を失ってますし
そもそも自分がやらなくていい言い訳を自分で作っている。
可能性を自分で消し去っているわけです。
成功者って日々淡々とやるべきことをこなしてきた人であって
同じ人間なんですよね。
ただ成功者とそうでない人の違いは明確で
やるかやらないか
継続するかしないか
改善するかしないか
これだけの違い
ぶんは愚痴を言う前にやるほうを選ぶ
挑戦を選んでいきたい
一回きりの人生をよりよくいきたい
死ぬときに後悔なく死にたい
ではほかの記事で会いましょう。
ほな。
ぶんのブログはこちらから!
いいなと思ったら応援しよう!
![旅するマッチョ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39541553/profile_8131196f09d44a8e311b42be6ce7ce20.jpg?width=600&crop=1:1,smart)