見出し画像

障害年金受給が決定しました!

みなさんこんにちは、のとりです。
この度、ついに障害年金の受給が決定しました!!

私は生まれつきADHD・ASDがあり、二次障害として躁鬱病を発症しています。
さらに、社交不安障害や(正式な診断はありませんが)相貌失認の傾向もあります。

今まで必死に”健常者”に擬態して生きてきましたが、ついに限界を迎えて働けなくなってしまい、昨年の夏頃から障害年金の申請に取り組んできました。

そして今回、社労士さんの助けなしに、自力で受給することができました!!

「なんちゃって障害者」ではなかったんだ

これまでずっと、「私はなんちゃって障害者なんじゃないか」「ただ甘えているだけなんじゃないか」という罪悪感に支配されてきました。

母に障害年金の申請を考えていると話したときも、「お前の他にもっと大変な人はたくさんいるのに」と言われました。

だからこそ、今回年金証書を受け取ったことで、初めて第三者に「今まで大変だったね」と認めてもらえた気がして、めちゃくちゃ嬉しかったです。

「正式に私は、“今まで大変だった”と認めてもらえたんだ……。」
「この生きづらさは、私の思い込みじゃなかったんだ……。」

そんなふうに、少しだけ自分のことを肯定できた気がします。

少しだけ、休んでみようと思う


「稼げないと家族に申し訳ない」
「働かなきゃ、頑張らなきゃ」

そんな焦りが常にありましたが、今はちょっとだけ、落ち着いて休憩できそうな気がします。

障害年金を受給したことなんて、知人や友人には絶対に言えないし、親にも言わないかもしれません。
だから、ここで少しだけ、嬉しさを吐き出させてください。

本当に嬉しい。ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!