見出し画像

四国八十八ケ所逆打ちダイエット

私の住むU県は四国にあるんですけど、四国に八十八ケ所巡りがあるのをご存知ですか? 八十八ケ所のお寺を巡るやつね。普通は1番から88番へ時計回りに巡って行く。でも、逆打ちというのもある。うるう年はなんか逆打ちするといいらしい。88番から1番へ半時計回りに巡って行くのが、逆打ちですね。それがダイエットと何の関係が?
実際に八十八ケ所を歩き遍路とかしてダイエットするのか? と、いうと、そうではない。バーチャルです。
実は……私、体重が88キロあったんですよ。一年前、いや二年前かな? それで、体重を減らして88から87、86……とお寺を(四国を)巡って行くんですね。今はまだU県にいるけど、郷照寺まで来ましたよ。10ヶ寺って、すごくない?(そうでもないですか、はい、すいません)
今日の体重はスリーセブンで、77,7キロでした。もう、10ヶ寺は行きたいです。私、身長もそこそこあって、デカいので。(でも、この逆打ちはどこかで止めないと、死ぬ)
で、どうやって2年で10キロ減らしたかというと、というか5月時点で、まだ83キロだった。その頃かな、テレビで見たんですけど『ホンマでっか!?T V』で、「1週間に1回夕食を抜いたら、痩せ体質になる!?」と、いうのをやっていた。そんで、ブラマヨの吉田さんが、「俺、週5、6で夕飯抜きですねん」とか言ってて、小杉さんが「コイツ、昼は俺と同じくらい食べるんですよ」とか、言ってた。ほう、これは、カニデンスが実証されているではないか!(エビ! エビ! どこの甲殻類や!)
あと、『どうなる課』で、たっちが夕飯の時間を6時と10時にして、実験したのも見たけど。それも、3日で7、800g違ってた。ということは、1ヶ月で7、8キロ違うということだ。(つまり、遅く食べると怖いと言うことだね)
それで週一夕飯抜きをやったんですよ。そしたら、なんか、じわじわ減ったよ!!あ、あと、ここ5年くらい1日1から2時間はウォーキングしてますけど。あと、体重も記録している。
そんな感じです。良かったら、週一夕飯抜きやってみてね。
あと、10月に入ってから、お菓子食べるのと、飲酒をやめれました! 祭りの翌日まで、毎日大量に飲んでたけど。最後にちょっといいビール買って飲んで、「もう、いいか」と、思った。

今日のご飯
今日もご飯当番でした。母が「メロンレタス買ってあるよ」と、言うので見たら、『ロメインレタス』でした。「シーフード入れて八宝菜にして」と言う。ロメインレタスって、レタスやんな?「レタスって火を通したら苦くなるよね?」「でも、生なんて嫌やん」それで、私的には八宝菜は嫌だったので、ひき肉と炒めて、トロミはつけなかった。塩、コショウと手作り麺つゆで薄く味をつけました。
このロメインレタスがめちゃくちゃ綺麗なヤツだった。それで食べてみるとレタス的苦味がないんです。「ロメインレタスって、加熱用に開発されてて、鍋に入れてもいいらしいよ」と、母情報。美味でした。
麺つゆの作り方は『家事ヤロウ』で、ちょこっとやっていた。ざっくりレシピしかないけど、なんか分量は適当でもいいみたい。

麺つゆレシピ
醤油 900ml    砂糖 500g   みりん 1000ml
カツオ節 45g
これを鍋に入れて、1回沸騰させる。(多分)
冷ましてビンに入れてね。これで一夏分あるそうです。薄めて使います。
私は4分の1量とか、2分の1量とか、こまめに作ります。割り算してね。お好みで分量変えてもいいです。カツオ節はこすんだと思うけど、私はスプーンですくって、よけます。醤油を含んだカツオ節だけでも、調味料になります。

追伸:今日、やっとルミちゃん(カメラ)と一緒にお出かけできました。(やった!)