
愛すべきマクロスの「歌」の世界vol.1
「超時空要塞マクロス」シリーズはご存じの通り「歌」と人類の関りが一つのテーマとして綴られています。それだけに劇中に登場する歌は名曲揃いですね。そんなマクロスの歌の中で私の好きな曲を今後ご紹介していきます。
VOICES
作詞:覚和歌子 作曲・編曲:菅野よう子 歌:新居昭乃
「マクロスプラス」で使用された菅野よう子さんの名曲ですね。異国情緒たっぷり。イサムとガルドがミュンを巡って激しい恋のバトルを繰り広げるかと思いきや、熱い友情物語でもあるマクロスプラスは名作です。菅野さんはこういう言葉で何という表現も出来ないアンニュイな音楽を作る天才ですね。何気に彼女はあのシミュレーションゲーム「信長の野望」のテーマ曲も作曲してますね。コンサートで赤いレザーコートを身にまとい、ピアノを操るあの雄姿はファンの心をクギ付けにしています。
天使の絵の具
作詞・作曲:飯島真理 編曲 :清水信之 歌 : 飯島真理
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」のエンディングです。マクロスがガンダムやヱヴァンゲリヲンと並んで有名になるきっかけを作った作品ですね。「愛・おぼえていますか」の方が有名ですが、私はこちらの曲の方が好きです。大げさでなく愛らしい曲なので大好きです。飯島さん演じるリン・ミンメイは私の永遠のアイドルです。
「ライオン」
作詞 : Gabriela Robin(菅野よう子) 作曲・編曲:菅野よう子
歌 :May'n&中島愛
「マクロスF」のオープニングを飾った名曲です。今や「残酷な天使のテーゼ」と並んでカラオケの定番曲といえる存在ではないでしょうか?私も昔、嫁さんとこの歌をよくカラオケでデュエットしました。因みに私はランカ担当でしたね。マクロスFはマクロス生誕25周年を飾る名作です。多少分かりにくい部分もありますが、色んな意味で完成されたアニメだなあと思います。これからもマクロスシリーズは根強いファンに支えられ、ガンダム同様たくさんの作品が生まれることでしょう。
つづく