夫目線の悪阻(つわり)②
はい、奇跡の5日連続朝活
もはや自分を褒め称えよう
よくぞ頑張った、この調子だと
ってことで今日のタイトルは昨日のつづき
夫目線の悪阻についてです。
昨日のことが気になる方は、こちらを↓
❶料理はできた方がいい
突然ですが、皆さんは普段自炊しますか?家で料理を作りますか?
私は、一人暮らしをする前までが、ずっと母親に甘えていました。
結論からお伝えしますが、本当に料理はできた方がいい
・経済的
・パートナーの負担が減る
・食べたいものを食べれる
❷経済的
自炊ってめんどくさいですよね。。。
ただ、絶対できた方がいいです。
超稼ぐから料理する時間なんてない。
忙しすぎるから常にコンビニ弁当
ってのも賢い選択です。
ただ、妊娠中になれば、話は別です。
妻の味覚は変わります。そもそも食事に制限もかかります。
つわりは大きく2パターンかな、
・何も食べれない人(吐き悪阻)
・何かを口に入れておかないとダメな人(食べ悪阻)
どちらも地獄ですが、食べ悪阻の場合(僕の妻も食べ悪阻)
栄養摂取はできます。コンビニ弁当が悪いとは言いませんが、
自炊の方が不安を取り除くことはできますね、
なんで?何が入っているかわかるからですね
これ何が言いたいかって、小さいころアトピーだった
とか病気しがちだったって人いたら
原因は自分ではなく、親ですね。残念ながら
胎児の頃から母親の栄養をもらって成長します。
なので、やっすい油や塩などを使っているよりも
ちょっと高いもの使うことで、
アトピーとかは小さな病気を抑えることができます。
普段250円のものだけど、500円のものにする
こんなもんでいいんですよ
倍!???250円、月1買うとして10ヶ月、
2500円UPですこれで済むと思ったら死ぬほど安いですよ
1日働けばほぼ皆さん稼げますよね
塩や油など摂取率高いものは少し高いもの選ぶ方が
後々安くすむって感じですね。
なので結果的に経済的になります
③パートナーの負担が減る
これは言うまでもありませんが、
悪阻中は立っておくことなどできません
皆さん!船酔い、二日酔い、車酔い中ですよ!??
そんな時にキッチンに立って料理して?
いやいやスパルタもいいところ
母親のストレスは胎児に影響しますからね
皆さんの愛する奥様を思うなら
任せろ って言えるようにするためにも、料理しましょう
ていうかする日がきますよ多分笑
妻の味覚や嗅覚が変わります
この料理のこの匂いむり、、、とか言う日が来るかもしれませんね。
昨日まで良かった匂いが急にダメになったりします
僕の妻もある時
妻が早く私するよ〜と言って
料理してくれてたんですが、料理中に洗剤で手を洗ってたら、
うわ!これ無理!
食器用洗剤もダメでしたね〜大変だ・・・
下手するとキッチンで大惨事かも・・・
汚物の処理ってのはできればしたくないですよね笑
とにかく悪阻中は今まで味方だった多くのものが
敵になります
なので、
パートナーの負担を減らすためにも料理しましょう!
③食べたいものが食べれる
これは本当に思います
テレビ見て自分が食べたいもの食べれたら嬉しくないですか?
例えば僕は鳥の唐揚げが大好きなんですが
揚げたてを食べたい!!ってなるとやっぱり中々難しい
コンビニやスーパーでは揚げたてはむり
となるとお店に行かないと食べれない
ただ、お店に行くってことはほとんどできないです
悪阻中=船酔い・車酔い・二日酔い
食べれないから自分だけ食べてって日が来ることもありますよ
そんな時、自分で食べたいもの食べれたら幸せじゃないですか
普段の疲れを癒せる〜なんてことも可能ですよ
食べたいもの作って、飲みたいもの準備して
ゆったり映画でも見る
そんな夜になってもいいじゃないですか
案外慣れると楽しいですよ
やっぱりね、なんでもですがやりたいことできる
ってストレスフリーじゃないですか?
WIFIのスピード遅いとイライラしません?
そんな感じで
食べたいもの食べれる
ってばり幸せですよ
ぜひ、お試しあれ!
ってことで今日のまとめですが、
料理できて困ることは全くないです
今時アプリ見れば、大体料理できますよw
その通りに作れば結構うまいです。
お店の味は難しくても、それなりの味にはなりますよ
もちろん、生まれた後でも料理できたら役に立ちますよ!
そして生まれた後はもっと外食できなくなるので、是非!
育児って最高で楽しいです
毎日幸せです
だからこそパパ、パパになるみんなに伝えたい!