見出し画像

離乳食記録

生後10ヶ月
離乳食記録
(食べている形状などは8ヶ月から同じ)

米粉のパンケーキ

我が家の週末の定番です

取り分け離乳食。
米粉にベーキングパウダー(我が家はケチって通常の半分量を使ってます、ちょっと膨らんで欲しい程度なので)、を入れてまぜて無調整豆乳を加えて混ぜる。

量は米粉200g、ベーキングパウダー1袋、無調整豆乳はテキトー(ホットケーキみたいにとろっとなるくらいの量)。赤ちゃんはタッパに入れてレンチン2分。大人はフライパンに油をしいて焼いてます。緑色なのは野菜ペーストが家にあるので入れてます。

ごはん、レンチン卵1/2、クタクタに煮た野菜(じゃがいも、カブ)

レンチン卵はタッパに卵1個を割って混ぜて、レンチン20秒→まぜる→20秒→混ぜるを4回くらい繰り返して卵に火が通ったら完成です。
煮た野菜は昨日くらいからの作り置き。2〜3日は同じ野菜を出してます。保存は冷蔵庫で。

ごはんは軟飯を卒業して普通食です!
我が子の場合は普通のご飯の方が美味しそうに食べてくれたので。上下の前歯で噛んでもぐもぐしてました。



しらすごはん、クタクタ煮た野菜(昼と同じ)

しらすは無塩しらすを使ってます。
近くのスーパーで売ってました。
無塩しらすが売ってない場合は湯通しすればOK。

いいなと思ったら応援しよう!