見出し画像

やりたいことができない休日

週末何しよう。
洗濯して干さないと着替えがない。
溜まった食器も洗おう。
部屋の掃除をして、デスク回りを使いやすく整理しよう。
水回りの汚れが気になるので落とさないと。
冬物のコートを買いに行こう。
平日の為の料理の作り置きをしよう。

そんなことを考えながら迎えた休日にできることは精々2〜3個です。
朝寝して、慌てて洗濯し、ダラダラテレビを見て、ブランチ後に食器くらいは洗ってお出かけ。
買い物だけはどうにか予定通り。

思い当たる節はないでしょうか。
あるある、と思った人は積み上げ型でタスクを処理するタイプです。
いつまでに何を終わらせるか決めるのではなく、できたなりに進めていくタイプです。
きっと仕事もそうなのでしょう。
気付くと積み上げで時間がなくなってしまう。

何時までに何をする、休日といえども納期を設定しなければタスクは完了しません。
いつの間にか終わってしまった週末を避ける為には、仕事と同じ行動管理が重要なのです。

気が休まらないけどね!

いいなと思ったら応援しよう!