![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63569306/rectangle_large_type_2_fe86738d530426f4a77593f978423d0c.jpg?width=1200)
【HSP】HSPという個性~我が家の食卓:餡バタートースト~
お休みの今朝は、買っておいたバターアイスで
餡バタートーストを食べました
普通のバターでもいいのですがバターアイスだと朝から食べやすいです
是非お試し下さい
さて、今日はHSPについて書こうと思います
私がHSP(ハイリーセンシィティブパーソン)という気質について知ったのは最近(2年前くらい)です
知ってすぐに、私もそれだ!と思いました
私のもつHSP的特徴↓
◎色んな事を深く考えすぎてしまう
◎映画やドラマに感情移入しすぎ数日引きずってしまう
◎人の体臭が気になる(他の臭いにはどちらかと言えば鈍いです)
◎洋服のタグが苦手、素材に敏感
◎人の言葉の内容より言い方や表情を読み取りすぎて傷つく
◎自己肯定感が低い
◎音に敏感
◎他人の気分に左右されまくる
◎生活や習慣の変化に弱い
などなど
これらが組合わさっているので
例えば子供が持ち帰る学校の連絡プリントは、書いている内容から色んな可能性を考えすぎて、何をどうするのが正解か分からなくなります(ママ友に聞きます)
忙しくてバタバタしている上司から、強い口調で何か指摘されると「遠回しに退職してほしいのかな?」と思ってしまったりします(後日、落ち着いているタイミングで素直に「私役に立てていませんか?」と聞きます笑 面倒な従業員)
職場でソフトの使い方研修なんかを受けると、この場合は?じゃあ、こうなったら?と次から次へと疑問質問がわき自ら混乱する(たまに、「いい質問ですね」などと言われることもある)
暴力的な映画を見ると吐きそうになったり、数日しばらく怖かったりしんどかったりする。逆にテンションが上がりすぎてしばらくハイな日が続くこともあります。
卑劣ないじめの話を聞いたりすると、我が子にそういうことが起こるのではないかと不安でいてもたってもいられなくなる
物はいつも置いている場所に置きたい、戻したい。
クラス替えや席替えは落ち着かなくなるので、好きじゃない。
他にもまだまだあると思いますけど、パッと思い浮かぶのはこんな感じです。
思考が止められないので常に何かについて深く考えていて、自分でも疲れます
いつも考え込んでいるので常に呼吸が浅くて、頭痛がします
スポーツなど何かに集中して体を動かす様な時だけ脳は休まります
たとえば、、車の運転、カラオケ、料理、サウナ、セックス、最近始めた打ちっぱなし(ゴルフ)などは、脳が『無』になって休まるんです
自分がそういう気質であることを認識して受け入れたことで私は少しだけ楽になりました
こればっかりは付き合っていく他ありませんね
私にとってはこれが普通なので、いつも辛いとかはないです
普通にいじって突っ込んでください
腫れモノ扱いは無用です→誰もしてないい!
では、みなさんよい休日をお過ごしください