
ブレーメン日帰り旅
7月某日、日帰りでブレーメンに行ってきた。
ブレーメンと言えば、ブレーメンの音楽隊。
小さい頃、親にグリム童話を読んでもらった記憶がある。ドイツにいる間に、この舞台となった街に行っておきたかった。
-
当日、朝5時に起きて準備開始。最寄り駅から電車で中央駅に移動。予定通り7時の電車に乗り、まずは乗り継ぎのため、オスナブリュック中央駅へ向けて出発。ここまでは順調でした。
がしかし、必ず何かあるのがDB(ドイツ鉄道)
ブレーメン中央駅の信号が壊れたとのことで、次に乗る予定だったブレーメン行の電車がキャンセルに(涙)
引き返すかもしくは他の場所へ行くか悩んだ結果、一か八か予定変更せず、ブレーメンに向かってみることにした。

ひとまずオスナブリュック駅に到着。
するとブレーメン行きの別の電車を発見。しかし、所要時間が通常の倍かかるとのこと。出発時間も迫っていたため、もう乗るしかないと決めて電車に乗り込む。

各駅停車に揺られること2時間15分。
ようやくブレーメンに到着!

10時45分に到着予定が、12時になった。
あれ、思ったより早く着いた!!
と感じたのはドイツに慣れた証拠でしょうか。笑
疲れたのでとりあえずカフェへ
中央駅からトラムに乗って行きました。
※現在移転準備のため休業中のようです

カフェラテとチョコデニッシュ。
店員さんも優しくて店内の雰囲気も素敵なカフェでした。
トイレもお借りして休憩終了。
街歩きスタート!
●聖ペトリ大聖堂



大聖堂に行くと大抵椅子に座ってぼーっとします。
この時間が好き。
●ブレーメン市庁舎

家に帰ってから知りましたが、ユネスコ世界遺産に登録されているようです。もっとじっくり見とくべきだった。
●ローランド像

この像も市庁舎と同じく世界遺産に登録されています。

●ブレーメンの音楽隊像

これがずっと見てみたかった!
見つけた時は感動した。みんな交互に写真を撮っていたけど、私は自撮り写真は要らない😂ので、隙をみてロバの前足だけ触りに行きました。
(ロバの前足を触ると幸運が訪れる!)
願い事とか言わなかったけど、触るだけで良かったんだろか?笑
●お土産
Made in Bremen のものがたくさん揃うお店。ポストカードやお酒、Tシャツや靴下など色々ありました。ここで可愛いトートバッグを見つけましたが(趣味:トートバッグ集め)散々悩んで諦めました。
お小遣いとの兼ね合いもあり、結局ここでは何も買わず。
次に、たまたま見つけたこのお店へ。
可愛いピンバッチを見つけて、どれにするか悩みました。ようやく決めてレジに持っていこうとしたところ、店員さんと目があって、何かを言って(ドイツ語理解できず)笑っていました。いっぱいあるから悩むよね〜って感じだったのかな。穏やかで優しいおばちゃんだった。

可愛い購入品たち。
ピンバッチはトートバッグに付ける予定。
お土産屋に寄ったあと、Böttcherstraßeという歴史的な通りを通って、ヴェーザー川沿いを散歩して帰りました。
街はとてもコンパクトで、それぞれの観光スポットは全て徒歩圏内にありました。観光スポットから中央駅までも歩いて20分ほどで行けました。トラムの乗り場も中央駅の目の前にあって、わかりやすかった。
次はどこへ行こうかな。
それではまた!