
入会のきっかけ
私はこの1年半で10kgも増えてしまった。。。
この1年半自分でジムに通い、自分自身でトレーニングをやったり、食事制限をして減量を試みましたがどれも続かず結果は得られなかった。
新しい服が欲しくても試着しても入らない。似合わないので服を買いに行く気も起きない。(ノД`)シクシク
どんどんお洒落から遠ざかってるようでいよいよ危機感を感じてパーソナルトレーニングジムに通うことにしました!
最初は有名なRIZAPも検討しましたが、やはり高い・・・(;´Д`)
ネームブランドがなくても中身はどれも同じなのではないかと思い、立川にあるパーソナルトレーニングジムを片っ端から口コミを調べ、エクスリムに辿りつきました。
まずは、何社か体験をして一番自分に合いそうなジムに決めようと思っていたのに、一発目のエクスリムで決めてしまった(^o^;)
エクスリムの決めては下記3つである。
①安い!
他社に比べて比較的安かった。
②柔軟性がある
・入会金無料!
・そして、ダメ元で現金で分割払いが出来るか確認をしたら、2回払いなら手数料0円で分割に出来るらしい!
・普段のお食事報告、予約変更もLINE!
専用アプリをわざわざダウンロードすることもなく、普段一番身近に使ってるLINEで報告も魅力の一つ!
③担当トレーナーの人柄
とても礼儀正しく、かと言って機械的でもなく、決して押し売りはしてこなかった。
以上、この3つの理由により私は2020年1月7日からエクスリムでパーソナルトレーニングを開始した。
63kgからスタートし、2月下旬には57kg台まで減量し、服もスッキリ着れるようになった頃、担当トレーナーから"完全糖質制限"を提案をされた。
それまで食べていたお米も朝食でスムージーとして飲んでいたバナナも糖質なのでNG。
何をどこで食べたら良いのか分からなくなり、夕食は"野菜スープとプロテイン"を提案されたが、どうしてもそれができなかった。
食べちゃだめだと思えば思うほど食欲が抑えられなくなり、コンビニでパン、お菓子に手が伸びてしまう。。。
食べれば罪悪感を感じ、担当トレーナーにその日のお食事の報告をサボるようになり、どんどん辛くなり、外食も増え、夕飯ですら炭水化物も食べるのがやめられなくなってしまった・・・。
体重もみるみるうちに増え、あっと言う間に体重は増え、体重が増えればジムにも行きたくないので、キャンセルをする。
そうこう言ってるうちに3月になり日本でも新型コロナウィルスが深刻化し、私自身もジムを自粛するようになり、とうとうエクスリムも休業になり、ダイエット開始時と同じ63kgまでリバウンド。。。
緊急事態宣言が解除される前の5月2日にエクスリムが倒産することになり、立川店も閉鎖することに・・・(ノД`)シクシク
ところが、現在の立川店の責任者をしていた志岐トレーナーが独立をし、同じ場所で顧客も引き継いでくださると連絡があり、体型は元のデブに戻ってしまったし、残り4回分のトレーニングが余っていたので、まずは行ってみることにした。
LIFIT立川完全個室パーソナルトレーニングジムとして、生まれ変わりました。
契約内容もサービス内容もエクスリムのときも何も変わらず利用することができる。
そして、ドア開けた瞬間から眩しいくらいの笑顔で出迎えてくれた志岐トレーナーがいました。
私はエクスリムに通っていた時一度も志岐トレーナーとお会いしたことはなかったので、この時は初対面です。
言葉では言い表せられないくらい明るく、管理栄養士の資格もお持ちなので知識も豊富で、ものすごいエネルギッシュな方でした。
そのものすごいパワーに吸い寄せられるように私はその日のうちに継続して通うことを決めました。
このコロナ禍をきっかけに日本、そして世界はもっともっとAIが進化すると思います。それでもやはり最終的な決め手は人間なんだと改めて感じました。
どんなに利便性が良くてもそのサービスを使う、継続するにはそこに携わる"人"で決まると気付かされた気がします。