![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133301400/rectangle_large_type_2_40f1541df7425cea5c7cf2980d33e3de.jpeg?width=1200)
「努力と頑張りでなんとかする」を手放して、豊かさの循環を生み出す世界へ
「具体的なお話をする前に、あらためて感想とお礼を言いたいなと思いまして」
先日、zoomが繋がったとたん、継続コンサルティング【longfor】のクライアントさんからこう言われたんです。
いきなりのことに、「え?なんでしょう?」と、一瞬かしこまってしまったんですが(笑)
感謝の気持ちがいっぱい湧いてきて...
私、本当にむつこさんに道を拓いてもらったんだなって、つくづく思ったんです。
「道を拓く 未知を啓く 満ちを開く」
まさしく、この3つをやってくれたから、自分自身と恋に落ちたんだなって。
自分の本質を全部出し切ろう、とか思ったわけじゃないのに、そこを自然に道を拓いてもらって。
ちょっとずつちょっとずつ、そういう自分なんだなって自分を洗脳していったら、結局、恋に落ちたわけですよ、自分自身に!
いやー、びっくり!
あったかくて大きな大きなごほうび、いただいてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709824000361-XGWYhm1UBF.png?width=1200)
旧暦の元旦、『みちをひらく人』に肩書を変えると宣言しました。
この記事を読んで、「本当にその通りだなって思って」と言ってくれて。
正直に言えば、『みちをひらく人』という肩書、自分の中ではまだ、「ホントにこれでいいのかな~」という迷いはありました。
だからすっごく嬉しかったんです。
自分が考える、こうありたい自分像と、
クライアントさんから見た、むつこさんってこういう人だよね像。
それがブレずに一致してた?!
「これでいいんだ!」って自信がわいてきて、なんかもうね、感激しちゃいました。こんなこと言ってもらえるなんて、「生きててよかった!この仕事やっててよかった!」って、思いましたもん(笑)
しかもですよ。
次回のセッションのときに直接伝えよう。でも、人間というのは時間がたつと、どうしても忘れてしまうもの。忘れちゃいけないからと、しっかりメモしてセッションに臨んでくれたという...
この誠実さ、ていねいな仕事ぶりが、彼女がたくさんのクライアントさんを引き付け、慕われている理由なんだよなーと、もう尊敬の念を抱かずにはいられません。
コンサルがクライアントに教える。
それだけでは一方通行。
クライアントから教えられることもたくさんある。
それをありがたく受け取り滋養とし、自分を育み、ひと回り大きくなって、またお返しをする。豊かさの循環を生み出すビジネスを創りたい...
そんな意図を込めて、継続のビジネスコンサルティングのコースに【longfor】という名前を付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709833451901-duW5HPiUi4.png?width=1200)
相思相愛の関係が豊かな循環を創る。
私が見たいのは、こんな世界です。
![](https://assets.st-note.com/img/1709833474756-B3j8fPlgcF.png?width=1200)
かつて意図したものが、静かに実現されていた。
生きたいと思った未来が、いま、になっている。
そして、それを教えてくれる出来事がちゃんと起きる。
宇宙は、なんて粋なはからいをしてくれるんでしょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1709796645889-0uDCLLrCqJ.jpg?width=1200)
こんなサプライズの特大ごほうびを私にくれたのは、
薬を売らない薬剤師・国際中医師、すてらす代表 藤巻祥乃さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1709372321610-FkJIvJQtMY.png)
祥乃さんから【longfor】のお申し込みをいただいたのは、2020年11月。
なんともう、3年以上のお付き合いになるんですねぇ。
【longfor】に申し込んだ理由を、当時こんなふうに書いてくれていました。
起業して5年目、お客様に満足して頂いていることもあり、ある程度の売り上げはありました。
しかし、それが安定しない上に、やりがいはあるけど、毎日、ブログを書くなど、常に追い立てられている感覚がありました。
「こんなに安定しないままで、この先、長く続けられるだろうか?」と、行き詰まりを感じていた、そんな時に睦子さんの動画コンテンツに出会い、衝撃を受けました!
「私にはビジネスモデルがない?!」
どうやら私は、安定した建物を創りたいのに、設計図なしで闇雲に創ってしまっていたようです(笑)
典型的な、ひとり起業あるあるです(^^;
月商10万20万というのは、「努力と頑張り」だけでも実現できます。
中には、月商50万円くらいまで、努力と頑張りでなんとかしてしまう人もいたりもします。
だけどそこで、壁にぶちあたるんですよね。
///
いつまでこれを続けるんだろう?
ずっとこれを続けられるんだろうか?
いつになったら、ゆっくり出来るんだろう...
\\\
「努力と頑張り」というのは、いわば、その日暮らしの自転車操業。
走り続けなければ倒れてしまいます。
設計図無しに闇雲に頑張っても、安定した建物を創ることは出来ないですよね?
安定した収益をあげるビジネスを創るためには、自分に合ったビジネスモデルを設計することが必要です。今までの「努力と頑張りでなんとかする」は、手放さなければならないんです。
でも意外に、これが出来ない人が多い。
なぜなら、それなりに稼げているから。
今まで ”それなりに”上手くいっていた成功体験を、手放すことが出来ないんですよね。
そうです。
コンフォートゾーンを出ない、ってヤツです。
大野木研究室ではこれを、「幸せの壁」と呼んでいます(笑)
よーく覚えているんですが、最初にお話しした時、祥乃さんはこう言ってました。
「私は、やるからには仕事としてちゃんと成立させたいんです」
コンフォートゾーンを出る決意が、しっかり整っていました。
だからサポートをスタートすると、乾いた大地が水を吸収するように、ビジネスの理解を深めていかれました。
そして、「ビジネスモデルを構築する」という目標に向かって、ホントに素直にコツコツと、やるべきことを積み重ねていかれたんです。
今では、SNSもやらず、ブログの更新も月に数回程度。でも、ライフワークであるケーススタディクラスは4期連続満席。動画講座もコンスタントに売上げがあがる仕組みを構築。精神的にも経済的にもゆとりある、理想のライフスタイルを実現されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1709833247165-NzU5oJ7NOE.png?width=1200)
祥乃さんはメモを見ながら、「3つのことを伝えたいと思って」と語ってくれました。
それは単に、私のコンサルへの感想とお礼ということではなく、
安定した収益をあげるビジネスを、長く幸せに続けていくために必須のマインドセット
と呼びたいほど、核心をついたものでした。
起業が上手くいかないのは、ビジネスのスキルうんぬんの前に、マインドセットの問題であることがほとんどです。
たとえばこんなふうに。
安定した建物を建てるためには、設計図が必要。
そしてまず最初に取り掛かるのは、土台作りからですよね?
ビジネスも全く同じ。
ビジネスモデルという設計図
土台となるマインドセット
この2つがそろっていなければ、安定したビジネスを創ることは出来ません。
祥乃さんが語ってくれた、土台となるマインドセットを作る3つのヒケツ。
noteでシェアしていいか、ご本人の許可をいただきました。
でも、どういうことか、解説し始めると、とことん語りつくしたくなってしまうのが、メカニックおおのぎ(ここまででも十分長い!汗汗汗)
なので、次の記事に続きます。
マインドセットと言っても、そこは大野木研究室のやること。
精神論や抽象論ではなく、具体的なマーケティングのお話です。
どうぞお楽しみに。
![](https://assets.st-note.com/img/1709828012043-ZNmA8oN71l.png?width=1200)
もう1つの柱、ビジネスの設計図、「ビジネスモデルの作り方」は、動画講座【ひとり起業のためのマーケ塾】ですべて解説しています。
継続コンサルティング【longfor】でお伝えしている内容を、ケチケチせずにぜーんぶ詰め込みました。
実は、祥乃さんも【マーケ塾】を受講してくれたのですが、こんなフィードバックをいただきました。
今まで個人コンサルで睦子さんにサポートしてもらって、実際に通ってきた道の理論が、【マーケ塾】を受講して、よ~くわかりました!
私も、この【マーケ塾】で話してくれた内容を実践して、好きな仕事で食っていけるようになったので、実践すれば絶対に好きな仕事で食っていけます!
そして今でも、実際の自分のビジネスと照らし合わせながら、ことあるごとに「もう1回見ておこう」と、復習に使ってくれているそうです。
今、自分が遭遇している実際の案件と一緒に考えていく、まさに実地訓練だから実力がつきますね!
だそうです(^^)/
どんな内容か、とりあえず見てみよう!
なぜ、あなたのビジネスは安定しないのか?
わかります。
↓↓↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1709829577349-MDzOMMEjgD.png?width=1200)