![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15590748/rectangle_large_type_2_8ca0ae6bd9efe377f0f635c0da947f4d.jpeg?width=1200)
あなたが求める書籍をBESTなタイミングで
書店に勤めて14年
目まぐるしく入れ替わっていく『書籍』を眺めながら
「面白い本なのにな・・・」
「もっと売れてもいいはずなのに」
その想いを裏切るかのように日々、本は積まれていく。
そして売れないと返本されていく・・・。
もっと知ってもらいたい!読んでもらうためには?
を考えた結果、自分でもっと広めていけばいいんだと思い、NOTEを執筆することにしました。さらにはYouTube等の動画配信でも発信できるようにしていき多くの人に面白い本、知識になる本を広めていきます。
その想いから『本シェルジュ』という肩書きを作りこれから発信し続けていきます。
最近、発売された書籍もそうですが、人からのオススメの書籍など幅広いジャンルの書籍を伝えていき
『編集者』と『著者』と『読者』(ファン)をもっと繋いでいくことを目標に取り組んでいきます。
イベント経験も多いので
ゆくゆくは『著者』『編集者』と書店や企業様そしてネットなどの場所も使いながら読者(ファン)そしてこれから読者(ファン)になる人を巻き込んでいけるイベントもたくさん実践できるように進めたい。
書籍を通して『エンターテイメント』をさらに盛り上げていきます。
たくさんの人のオススメの『書籍』を知りたいですし、それを1冊でも多く伝えていきたい。その本が一人でも多くの人の手に渡り、読んで共感し成長に繋がっていけたら幸いです。
幸い、私の仕事柄今までに数多くの人の成長(育成)にかかわらせていただきました。人財育成には自信があるので書籍➕人財育成の融合でセミナーや講演等も実施していきたいと思っております。
本当に書籍と育成の融合は当てはまれば強いです!!
『書籍』はインプットするツールで、もっともしやすいものだと思っています。ただ、種類が多いからこそ悩んだり、迷ったりする。
だからこそ1冊でも多く『心に響く』書籍を発信していきたいと思ってます
ワインソムリエやバーテンダーのように形は違うが
『書籍』を通して今のあなたに最適な書籍を伝えていけるように頑張ります。
BOOKソムリエでありつつ本シェルジュ
これを読んだ人でオススメの書籍やそれにまつわるお話などさせていただける方がおりましたらいつでも教えていただきたいです。
日本全国お伺いさせていただきたいですし、いろんな人と
書籍を通して会話をして一人でも多くの人を楽しく笑顔にしていきたいです。
■読んでどう自分自身が変化したのか?
■どんな人に読んでもらいたいか?
■どのタイミングで読むのがいいのか?
あなたの体験をぜひ教えてください。
その体験が誰かをきっと救う手助けになると思います。
一緒に『書籍』を使い『エンターテイメント』に革命を起こしていきましょう!!
長くなってしまいましたが
これからよろしくお願いいたします。