「全国最中図鑑」35 加賀八幡起上もなか(石川県金沢市)
金沢には「加賀八幡起上り」という有名な郷土玩具がある。
「八幡宮」という名の神社が全国各地にあることは皆さんご存じだと思うが、そこに祀られている八幡様とは一体誰のことか、ご存知だろうか。
実は八幡様とは、第十五代天皇・応神天皇のことなのである。
応神天皇は生まれたとき、深紅の真綿の産着に包まれて顔だけ出した姿で寝かされていた、というエピソードがある。金沢には昔、加賀安江八幡という神社があったのだが、その氏子の一老人がその姿をかたどった起上り人形を作り、毎年正月に献上していた。これを、神社を訪れた人々が拝受し、子どもたちの幸せを祈るお守りとした、と伝えられている。
「加賀八幡起上もなか」はこの人形を模したもので、深紅の産着姿の赤ちゃんの形をした皮に、北海道産小豆を使用した小倉あんを詰めた、小ぶりで愛らしい最中である。金沢では出産祝いなどによく用いられる人気の商品。
最中を包む和紙も上品で、6個入りの赤い箱も可愛らしく、大人でも、いただくとちょっと嬉しくなる最中だ。
「全国最中図鑑」をまとめて読みたい方はこちら↓