![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37395058/rectangle_large_type_2_5d14d2ad9e2b911ffb34a1fdff18cf8b.png?width=1200)
【臨床】食いしばりと肩こり(不定愁訴)について
【2020/10/25 更新】こちらは国家試験対策には全く出てこないほんのり役に立つ情報を配信している有料マガジンです。
【今回のテーマ】
食いしばりと不定愁訴について
最近、肩こりがある、寝違いが多い。いつも同じ方の肩だったりする。
そんな悩みがある人も多いのではないでしょうか。
実際、自分も右ばかりに症状が出ています。
整形外科に言ってもだめ、整体もだめ、鍼治療もだめ、カイロもだめで途方にくれているときに新しい解釈を発見しましたので共有をいたします。
今回参考にした本はこちらです。↓
ここから先は
3,819字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63884722/profile_590aaf204e28799324f0ed569eed3411.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
本なんて読んでる暇ねぇよって人におすすめ。
本の要約「治療家目線で考える読書」
¥500 / 月
初月無料
読んだ本を要約しています。 無料部分は一般的な要約・有料部分は鍼灸師としてどう取り入れるか・トレーナーとしてどう取り入れるかという考えをも…
無料記事も多数用意しております。 役に立ったと感じましたらチップもお待ちしております。