![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57129276/rectangle_large_type_2_03dd067a29a7fd2e72e1226a2da5120f.jpg?width=1200)
苺とルバーブのアメリカンパイに魅せられて
カナダ・ケベック州のいちごの旬は初夏から秋にかけてと言ったら驚かれることが多い。
「今が旬よ」というと、
「モントリオールって南半球だったっけ?」と友達。
北米だよぉ。
今年は夏いちごが豊作。値段も下がっているとラジオで言っていたので
パートナーに買ってきてもらうことに。
買い物から戻った時、いちごふた箱とルバーブひと束(5本)を手にしていた。
ルバーブ(英: Rhubarb [ˈruːbɑrb])とは、タデ科ダイオウ属の中の食用とされている栽培品種である。和名はショクヨウダイオウ(食用大黄)など。
多年草で太くて短い地下茎を持つ。(ウィキペディアより)
「あっちこっちでルバーブを売ってたから買って来たよ!」
私の目を見ずにそういった。
「パイでもいいんじゃない?バニラアイス添えて」
なるほど。本当はパイが食べたいのか。ダイエットしてるんじゃなかったっけ?でも、ストロベリー&ルバーブパイは作ったことない。美味しいかな?今日は暑いからオーブン使いたくないな。こんなにたくさんのルバーブをどうする?面倒だなぁ。ケーキを作るには粉が足りないけど、パイだったらの材料は揃ってるか...
新しいレシピをすぐに試したくなる私の性格を熟知しているから買ってきたルバーブ。その戦略にまんまと引っかかってしまった。
赤色の蕗のようなルバーブといちごの相性がいいなんて、いったい誰が思いついたのだろう?超天才だわ。
***
パイ皿1枚分
パイ生地(上下で2枚)
★フィリング
いちご 4カップ
ルバーブ 1カップ
砂糖 大さじ4
コーンスターチ 大さじ1と1/2(今回アロールートを使った)
180度のオーブンで約1時間焼く。
ボナペティ♪
追加で...
今日のいちご&ルバーブパイのお話は、バクゼンさんと花丸恵さんの赤い写真に魅せられて投稿しました。
勝手に赤つながりです!
いいなと思ったら応援しよう!
![あっちん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43808951/profile_7c2ad8188464fb08aa72f08ef2938e45.jpg?width=600&crop=1:1,smart)