![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123930370/rectangle_large_type_2_fc157ce7ba516708265eb30a6d3b1c73.png?width=1200)
リフレッシュ
Monsteraです。
17回目の投稿になります。
土曜日ですね。嬉しい♫ (今日は休み)
今週は忙しくて毎日バタバタしておりました。
ふぅ〜( ´△`)
はい!ため息おしまい!
スッキリ。
世の中には、忙しい人は山ほどいるだろうし、
私なんかまだまだ全然楽(?)なんだろうな。
愚痴を言うのも、最近は何だか甘えのような感じがして、言えなくなってしまいました。
辛いのはあなただけじゃない、ってお叱りをうけそうで….。
(誰から言われるってわけでもないですが…)
なので疲れてモヤモヤしたそんな気分の時は、
心を「無」にしています(笑)
考えるのも愚痴を言うのも、結構パワーいるんですよね。
言ってスッキリする人はいるでしょうし、私も若い頃はそうでした。
でも今は、何も考えないことが一番楽です。
ははっ。
状況は変わるでしょうし。
(そうそう変わらない?)
ね!
う〜ん、どうなんでしょう。
気持ちを書き出すことは大事、なんてことを以前に記事に書いておきながら、何も考えないだなんて…。
考えても答えが出なさそうだなと
直感的に思った時は、
かな。
とりあえず、休みになって少し落ち着いたので、今はこのように考えています。
楽しいことに気持ちをチェンジします!
休み中はみなさんの記事をたくさん読ませて頂きますねp(^_^)q
*******************************
さてさて、今日の見出しの写真は、みんなのフォトギャラリーから1枚、選びました。
素敵な空ですよね!
青が綺麗!
太陽の光によって出来るグラデーションにぐっと惹きつけられます。
夜明けの空?ですよね。
(違っていたらすみません)
希望に満ちたように感じる空。
元気が出ます。癒されます。
✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎
ここ数年、私は青色が大好きです。
服を選ぶ時、バッグを選ぶ時、写真、イラスト、
などなど、とにかく何か複数の物がズラッと並んでいる場合、最初に目が行くのは青色です。
「綺麗」ですよね💙
【青色】
空や水、海などの広大なイメージ。
アースカラー(自然にある色)なので気持ちを落ち着かせる効果があるのだとか。
確かに見ると落ち着きます。
でも、
こんなに素敵な色なのに、気分が憂鬱になるこを
「ブルー」と表現するのはどうしてなのでしょう?
調べてみました。
実は昔、黒人が奴隷として働かされていた頃に、雨が降れば休めるけれど晴れていたら過酷な労働をさせられていたため、
晴れているときは憂鬱な気分になる。
という事から、
晴れた青空の日は憂鬱で「ブルー」と言われるようになったそうです。
英語でもブルー(Blue)には
「憂鬱な」
という意味がありました。
そうなんだ。。。。。
青色(ブルー)は
私にとっては前向きな意味合いが強いので、
これからは憂鬱な時は「ブルー」って
言わないようにしたいと思います(笑)
ということで、
素敵な写真を見て癒されたことだし、休日は気分リフレッシュして来週に備えようと思います♪
最後までお読み下さりありがとうございました。
ではまた(^o^)/