見出し画像

最近のSNS。承認欲求という怪物。

2023.11.28(火)

最近のSNS。承認欲求という怪物。

モンスターヒートのゆきえです。
だいぶ冬も深まり外の空気が刺すような寒さになってきました。(((((。ω。))))
各地で雪も降り始めましたので寒さ対策はバッチリして外に出かけたいですね。

さて今回は、最近話題?というか問題?になっているSNSのお話です。

皆さんはSNSが今当たり前のようにあり気軽に投稿やニュースに今リアルタイムで起きている事だったりと色々な使い方を出来る時代になりました。

ただそれに伴って私が最近色々なニュースや街にまさにイベントなどを見ていて思ったのがスマホを持ってそのスマホ越しになんでも見るようになった事です。
夏で言うと花火大会などを回りを見回してみると多くの方が画面越しの花火を見ているのでなんだか不思議な光景に思えてしまいました。

確かに綺麗な思い出だったりSNSに上げたりする目的なんだとしても少し寂しい?というか勿体ないと思ってしまいます。

カメラ越しに見ると今は進化していますが少し遠くなったり現実味がなくなるのでどうせなら動画や写真を程々にして目の前の景色と情景を楽しむのがやはり1つの思い出になります。

特に最近はバズるという言葉と共に承認欲求という物を満たすためにかなり過激になっています。

確かに問いかけたり間違いがあるかもしれない投稿ももちろんありますが、まず他人の過ちを勝手に写真を撮ってSNSに投稿しその反応も貰うというのが最近目につくようになりました。

確かにその人が少しでも間違いがあったかもしれませんが、それを盗撮しネットに晒しあげて評価を貰おうとする様はとても人間くさいですね。

その人の過ちを正したいなら一言声をかければ良い話なのにその過ちが正しいのかも判断できず身勝手な判断と言葉で悪者に仕立てあげて晒し者にするのは本当に良くない文化だと思います。

何か事件や事故があったり災害があると我先にとカメラを構えて近づいていく様は本当に怖くなります。

承認欲求を満たすために他人を危険に、さらには自分の身を危険にする事だって大いにあります。助けれるものを見捨てて恐ろしい事になるかもしれないという危機感を心にしっかり持ってSNSというものと付き合っていきたいですね。

#日記 #SNS
#承認欲求 #カメラ越しの世界
#危機管理 #とは

ここから先は

0字

名古屋のニューハーフショーハウス モンスターヒートです。 ショー出演キャストの日常やモンスターヒート情報など日替わりでキャストが日記を更新…

この記事が参加している募集

ありがとうございます。より長くお楽しみいただけますよう頑張ります。