素敵で綺麗な雪!でも備えと対策も大事

2022.1.24(火)

素敵で綺麗な雪!でも備えと対策も大事。

モンスターヒートのゆきえです。
1月に入り少し暖かい日が続いていて今年はこのまま過ごしやすい日が続くのかな?っと思った矢先にまさかの急展開で物凄く寒くなりました!!
去年は雪もさほど降ることもなかったのですが今年は最高気温で1°という猛烈な寒波がやってきています:( ;´꒳`;):ヒェェ
そんな日には炬燵に入ってテレビやゲームに時には麻雀をしながらゆっくりと過ごすのも良いかと思います。

さて今年は雪が多い年という事で各地の方々はどういった対策をしていますか?
私の地域だと雪は2月くらいにならないと降らないないのでさほど気にする必要はないのですが振る時にはどっと降るので雪かきの道具一式を外ではなく家の玄関などに準備して置かないと物置に取りに行けないという事があったので注意をしていたり霜が降りてしまうのでお花や鉢を家の中に避難させないとダメになってしまいます。
名古屋に来て霜が降りているのをあまり見かけなくなりましたが実家に帰った時には庭がザクザクという気持ちの良い音がしたので私は好きですね(ˊ꒳ˋ)

雪かきや雪下ろしの道具も最近は便利な物が増えてきて鍬のようにサクッと差し込み滑らせるようにブロック単位で屋根の雪下ろしを見ていると爽快感がありますね。
流石に白川郷に行った際には藁葺き屋根なので簡単には行かないみたいで筋肉ムキムキのお兄さんが半袖になって屋根の上で雪かき、というよりもう掘るような感じて雪をどけていました(๑•̀ㅂ•́)وパワーが凄い!

これが北海道になると玄関の扉が二重扉になっていて雪を落として家の中に入るように設計がしてあるみたいで地域性が見られますよね。
もう雪かきの規模も違うのでどかした雪が壁となり綺麗で幻想的な風景を創り出すのは圧巻ですね!
1度で良いので北海道の雪まつりの彫像などは見に行ってみたいです。

まだまだこれから大変ですがしっかり備えて、車で出かける方は念の為に食料や体を温めれる簡易的な物や今流行りのキャンプグッズを載せておくと万が一の事故に対して心強い味方になると思います。
雪は綺麗で楽しいものですがしっかり対応してこの冬を楽しみ乗り越えましょう♪

#日記 #雪
#対策 #キャンプ用品
#スキしてみて

ここから先は

0字

名古屋のニューハーフショーハウス モンスターヒートです。 ショー出演キャストの日常やモンスターヒート情報など日替わりでキャストが日記を更新…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

ありがとうございます。より長くお楽しみいただけますよう頑張ります。