続編その2!メイドインアビスの主題歌。
2022.9.13(火)
続編その2!メイドインアビスの主題歌。
モンスターヒートのゆきえです。
9月も中旬になりまだまだ暑さが残っていますね(´A`)暑い
先週の土曜日は中秋の名月という事でお月様がとても綺麗でした!
こういう時はお月見団子!もしくは!お月見バーガーを食べながらお月見したいですね!
さて今回は前回の続きで!曲の個人的な考察と感想を書いていこうと思います。
前回はちょうどサビ終わりでプルシュカという劇場版で公開された深き魂の黎明で登場するキャラクターの物語を綴りました。
この女の子は今回のアニメでもキーキャラクターになっているので大注目です。
ここからが次の歌詞!
「1歩目を刻んだのは昔日のとき」→
「気づけばもう足跡は霞んだ連なり」
と始まります。
この1歩目と昔日は最初に黄金郷を目指したガンジャ隊とリコさん隊を重ねているのではないか?と考えました。
この後の歌詞に「とこしえのゆりかご」というキーワードがでてくるのですがガンジャ隊はイルミューイというゆりかご...
そしてリコは呪いよけの籠に入れられ息を吹き返しています。
そして「闇の中踏み出せば」はまさにガンジャ隊とリコ達の冒険の最中という意味なのかと。
アニメのオープニングの中でもガンジャ隊とリコさん隊がかわるがわる描写されているのでコチラも必見ですね!
ここからがサビの
「この身がこの身を焼いても」これは上昇負荷の事。
「抱いてもがくんだ呪いの在処」こちらはナナチやメーニャが見えていますね。
そして「燃やせ何度でも僕は立ち上がる 喉震わす 越えある限り」と上昇負荷に耐えながらどんな理不尽にも立ち上がり命ある限りアビスに挑む探掘家達の魂を感じます!
こうして辿り着いたのがイルブルという成れ果ての村。
ここから待っている冒険と出会いと想いとは?
次回、成れ果ての村のお話です!
ここから先は
名古屋のニューハーフショーハウス モンスターヒートです。 ショー出演キャストの日常やモンスターヒート情報など日替わりでキャストが日記を更新…
この記事が参加している募集
ありがとうございます。より長くお楽しみいただけますよう頑張ります。