
Photo by
featurecompass
歯医者さんが盗撮
まぁまた歯医者さんがつまらん事件で捕まっていましたね。
僕は歯科医師を尊敬しているので、
こういった事件は本当にやめていただきたい。
いつもの知人の歯科医師に、
「またこんな事件あったよね。
前は患者さんのおっぱい揉んだのとかあったし。」
っていったら、
「その二人同期やで。」
「何それwww」
1学年に150ぐらいしかいないらしいのに、
2人もこの手の犯罪者を出したとか奇跡の年代やな
みたいな話をしました。
そして少し考えたのですが、
僕から見るとリスクとベネフィットがあってないと思うのですが、
こういった犯罪は無くなりません。
どういう理由なのかを考察して見ました。
理由としては大きく二つ
・その人にとってはベネフィットが上回っている
・リスクを考えていない
このどちらかかなと思う。
ただ、どちらにしても頭の悪さは否めない。
やはり、犯罪を減らすのは教育だと思う。
軽犯罪の根本の原因は頭の悪さだと思うし、
軽犯罪が減れば、重大犯罪も減るのだ。
日本は教育の水準は世界的に見ても悪くないと思う。
しかし、下を救うことはできないだろう。
おそらく、不景気から教育の二分化が進んでいくだろう。