土曜日はLEGO Serious Play 210904
#レゴ #Serious_Play #シリアスプレー #哲学 #ユング #フロイト #今の自分 #内なる自分と外なる自分 #自己探求 #自己会話 #他人の目 #リフレクション
土曜日はLEGO Serious Play
今日は用事があり、朝活できなかったのです。
しかし、お題をいただいて、自主昼活しました。
講師の直直さん
直直さんが教えてくれた、リフレクションの記事に
なんかはまっている自分を発見しました。
これを前置きにして・
本日のお題:今の自分
まさにリフレクション
4人の自分に出会います。
そして2人の自分がジャッジをはじめます。
一方は手を差し伸べ、
一方は手を差し伸べてはくれません。
そしてその周りにもう2人の自分が・・
ミニフィグが2体しかないので目玉で代用ですが
一人目の自分
I want to stay:今に留まろうとする自分
自己誹謗
二人目の自分
What do you really want to do:何がしたいのかと問う自分
自己迷走
三人目の自分
Being chased now:目の前の仕事や課題をこなさないと
責任を果たそうとする自分
自己欺瞞
四人目の自分
If you quit:そんなんみんな放り投げてや辞めちゃえばと
背中を押す自分
自己放棄
ああああまだ居る
五人目の自分
I want to protect:家族を、全てを守りたいと思う自分
自己犠牲
合議制かワンマンか?
でも、そんな自分が自分に折り合いをつけて
合議制でうまくいくこ時もあれば、
ワンマンであり、我がままを通したほうが
うまく行くときもある。
でも、ワンマンは3人いたら崩壊する。
これは、会社や組織も同じ。
相手を尊重しつつ、自分を通す。
だから疲れて、面倒くさくなって。
常に交差点に立たされ、
黄色と黒の十字架を背負っている。
崩壊
なので分裂していく自分を常に感じ
ちょっとずつ綻び、ちょっとずつ崩壊していく。
どうせ死ぬために生き、生きるために死ぬ
人生だとすれば、心も体もちょっとずつ
崩壊していくのは、自然の摂理なのかもしれないけど
それでも、いろいろな自分を抑えながら
六人目の自分
Struggling:抑えながらもがいている自分
自己整理
六人目の自分が、なんとか
やりくりしながら、道を踏み外さないように
交通整理している感じがする。
情けないと哀れみ
ばっかじゃないと笑う自分もまた居て
さらにカッコつけてる自分もいる
人間って面倒くさいからもう辞めてしまって、
いっそ虫に戻る?
でもきっと、虫には虫の苦しみがあるんだろうなと
思いながら、六道的に折角人間まで来たのだから、
上を目指しましょうよと思う自分もまたそこに居る。
あーやだやだ・・・
自分と対話する度に、
もういやだーーって思うのだけれど
それでも、辞める勇気すらないから
何とか流れていこうともがいているのでしょうね。
レゴは深いですね・・
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝です。
さて、頭もリフレッシュできたので
これからまた仕事です。