One on One(1on1)
#1on1 #Vision #Mission #Value #人材マネジメント
1on1
昨日は1on1day
7月末まで永遠に続くのですけどね(苦笑)
昨日は朝早くアメリカ:ダラスと
夜はドイツ:フランクフルトと
現地の社長を交えてメンバーと1on1
まぁまぁ疲れるね
英語で意思を表明できない私は
結局通訳を介して話の成り行きを見守り
主張を理解し、それにお返しする感じ
ここで、メンバーの評価等も決めるので
真剣勝負なだけに、へとへと
夜はプライベートなオンラインサロン等の
計画があったが、まるかぶりで
結局仕事優先
まぁ・・
娘から社畜と言われても仕方ないかな(笑)
大事な7つの要素
いろいろなコンサルさん達も言っているが
まずは自分へのメモ、戒めとして
大事な要素、メンバーと握るべき事を
記載しておきましょうかね
1.Vision:どんなVisionを描いて望むか?
2.Mission:Visionへベクトルを向けた時、
どんな使命を握るか?
3.Value:使命達成によってどんな価値を共有できるか?
①会社の価値
②カスタマーの価値
③自分の価値
4.Budget:使命を実現するためにはどのくらいの費用が
必要になるか?
5.Period:使命達成にはどのくらいの期間が必要か?
6.Background:使命達成のための背景は何か?
7.Action Plan:全てをスケジューリングして臨んでいるか?
①WBSの作成
②クリティカルパスの把握
③進捗管理の仕方
なかなか全て握れないけどね
常にこれらの確認ができていれば1on1としてはgood job
って感じかな。
一番苦手なのは
明確なWBSが作れないという事。
日々場当たり的な仕事、飛び込みの仕事が多いと
厳しいよね。
なので、いかにこれらを排除できるかも必要かもしれない。
日々疲れている
頭の中のメモリ整理には良いかな(笑)
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。