
Photo by
momoro66
イクボス
#イクボス #イク面 #子育て #内閣府 #イクボスアワード #厚生労働省 #DE&I #ダイバシティー #女性活躍
イクボス
こんな言葉あったなんて、知りませんでした。
・部下が、子育て・介護・地域活動などのライフに
時間 を割くことへ、理解を示していること。
・多様性 :ライフに時間を割いている部下を、
差別せず、 ダイバーシティな経営をしていること。
らしいです。
https://www.gender.go.jp/public/event/2014/zenkoku/pdf/fathering.pdf
まぁそんな事言われなくても
私は20年もまえに実践してましたけどね。
6時出社の15:00帰社で・・・
パートナーの調子が悪かったので、
いまでいうイク面を実践してたし、
仕事も遅らせないで実績創りつつ
子育てもしてたので・・・
その時はお金もないし、苦しかったけど
今となってはそれも記憶の一旦として
残っているだけかな・・・
でもイクボスアワードなるものも
あったらしいけど・・・・
2020年で止まってますね。
こちらは厚生労働省のようです。
色々な制度や仕組みがあって
わけわからんですが・・
政府はちゃんと整理して公開してほしいですね
この国の長がどこまで把握できているかは
疑問ですけど・・
本日は金曜日ですね。
やっと金曜日・・・
本日も統合報告書のインタビューてんこ盛り
まだまとめないといけない資料てんこ盛り
どんどんボールが集まってきてしまいますからな
嬉しいやら・・嬉しいやら・・と書いておきましょう。
本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
皆様に感謝いたします。
いいなと思ったら応援しよう!
