![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23973636/rectangle_large_type_2_452885f57169e688127ce63b3ba1ca2c.png?width=1200)
パワーワード「ロングうんち」への敗北と学び
あなたへのおすすめ…からの出会い
youtube見てたら、こんな「あなたへのおすすめ」が…
即効便秘解消!腸もみマッサージで50cmのロングうんち出た!うんちダスエット#2
いや「うんち」とか検索してないしと思ったのですが、タイトルにやられて視聴せざるを得なかった。ロングうんち50㎝とか聞いたことがない。
ダイエットのための腸活として簡単にできるおなかのマッサージの紹介があります。アカウント「ウンTube」。わかりやすすぎ。
動画としておもしろい
明るくポップな画面に、うんちを意識したかわいらしい帽子を被った2人の女性、軽快なトーク、わかりやすいマッサージ解説、実践した結果のウエスト値発表とMost Valuable UNCHIの発表まで楽しく拝聴できました。
ぜひ最後まで見ていただきたい!。なんならほかの動画もおもしろかった。
マッサージ後の結果もなかなかよかった
動画のアドバイスどおり夜寝る前にマッサージしてみました。
下がった腸を上へ上げて、体を傾けながら腸をもみ、うんちをはがし、流していく…という動きがなかなか面白いです。リラックスしながら、おなかを感じる時間。
もんでいる最中に何度もおなかが「ぐるぐる」と鳴りました。
コメント欄で、私と同様のコメントに対し、ウンTubeから「腸が動いている証拠」との回答があったので、そうなのでしょうね。マッサージは看護師さん監修のようです。
私の場合は1回排便がありました。マッサージしてから15時間くらいかかりました。残念ながら?ロングではなかったです。
私はもともと便秘体質ではないため、「排便はあるけど、毎回すっきりしない」という母へ薦めてみることに。
母の場合は、通常はない1日2回の排便があり、たいへん喜んでいました!。
学び
というわけで、学んだことは人をひきつけるタイトルの重要性。
いや、見ちゃいますよね。そしてお試しして、おススメまでしちゃいましたよ。便秘解消体操はよくあると思うのですが、このタイトル・サムネールじゃなきゃ見なかったと思います。あっぱれ。
排泄は本当に大切です。そしてうんちって言葉からは、老いも若きも離れられないことを実感しました。
食べることは生きること。出すことも生きることなり。
▼マッサージ手順のみの動画も貼っときます。