【テニス】基本戦術はペースを変えること? #9
おはようございます。
本日はテニスの戦術に関する基本戦術を動画で勉強してみます。
本日選んだ動画はこちら
【戦術】3球連続同じ球種を打たない
■戦術のポイント
・同じペースの球を打ち続けない
・ペースを変えるショットを使い、自分のポジションをキープ
・同じコースでもショットの種類を変えて相手の目線をブレさせる
■自分に取り入れるとしたら・・・
・ネットの高さを通す位置を変える
ストロークのスピン量を調整してペースを変える。
そのためにもボールの入り方をすべて同じにするのではなく、
どの球を使うかのイメージを持つ+入り方を調整する必要あり
・スピンとスライスを混ぜる
後ろから打ち続けても決まらない場合に
球を持ち上げさせて攻めやすい球で打つ。
そのために攻めにスライスを使う選択肢をもちたいところ。
・角度をつけたショットを使う
同じコースでも角度を変えることで相手のポジションや目線を
変えることができるのではないか。
その他所感
これまで自分にとっていい球を打ち続けることがベストだと思っていたが、
相手が嫌がる球を探して選択するということがポイントを取るためには
必要なのだろうなと感じた。
まずは意識を変えることから取り組んだらいいのかなと。
ラリー練習からじわじわと取り組んでいきましょうか。
本日のアウトプットはここまで~