見出し画像

『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.184』

ボクは足で稼ぐタイプです。

ですから知りたいことや試したいこと、
会いたいヒトや情報をもらいたいヒトがいた場合、
実際に時間を掛けてでも会いに行っちゃいます。

なぜか。

実際に会って話を聞いたり、
直接触れて体験したりする方が、
超遠回りに見えて、実際は超近道だからです。

いくらインターネットが普及しても、
いくら動画で確認出来ても、
やはり実践すると得られるものが違います。

国際福祉機器展。
自動採尿機を体験してきました。

ズボンの上からですが、体験するのとしないのは異なります。

しかもこの機種、ウォシュレット機能が付いているのです。
ヤバいですよね。

あぁ〜試したい。

素直にそのまま担当者にお伝えすると、
「新橋の本社に来ていただければ、実際に排泄してウォシュレット体験もしてもらえますよ〜」
ですって。

ヤバいですね。

必ずお伺いさせていただいて、実際に排泄してみたいと思います。

これってやっぱり遠回りかもしれません。
けれどその遠回りは全くムダではありません。

むしろボクにとっては超必要な道です。
そのお陰で人脈だって拡がりまくっていますし、
どんどん地域を明るくする理学療法士に近付けます。

ボクにとっては非効率バンザイですし、
喜んで遠回りをします。

これからも足で稼いでいきたいと思います。
このポリシーは変えません。

皆さんも一見遠回りに見える近道を、ボクと一緒に歩んでいきませんか。

いくらでもお供します。

今日も最後までご覧になって下さり、本当に有り難うございました。

皆さんとのご縁に感謝いたします。

いいなと思ったら応援しよう!

地域を明るくする超行動派理学療法士おのちゃん
サポートしていただいた贈り物はそっくりそのまま、年間1000枚書いて全国の皆さまにお届けしている直筆はがき代に充てさせていただきます。