![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16976690/rectangle_large_type_2_53f286d906ad82c6c75625ce0daf48ff.jpg?width=1200)
『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.264』
昨晩は先輩とミーティングでした。
どんなミーティングかというと、医療や介護、福祉業界で働いている方々が、もっとワクワクしながら仕事に取り組めるようになって、世界に発信していけるようにしようよ‼っていう内容です。
ボクはボクでかなりリハビリテーション業界からははみ出ているの理学療法士ですが、先輩は先輩で作業療法士でありながら突き抜けた経営者です。
こんなボクたちの仲間がせっかく目の前の対象者、その対象者を取り巻くヒト、その地域まで明るく出来る仕事に付いているにも関わらず、なんかキツイし大変だしお給料が安いし、やっていても未来なんて無いよね〜なんていう空気が世の中に流れているような気がするのです。
そんな方々に、「そんなことないよ、必ずワクワクした明日は来るよ、君と君の周りのヒトのためにね。」ってお伝えしたいのです。
ボクと先輩はそれぞれ毎日ワクワクしながら全力で仕事に取り組めていますし、それを身近なヒトに発信することが出来ています。
じゃあそれを全国、全世界の皆さんに発信するためにはどうしたら良いのだろうねって二人で考えています。
そんなミーティング会場は先輩が渋谷で設定してくれました。
ちょっと早めに付いたボクは1人だったのですが、「エッ?!オシャレすぎないか??」って口から出ちゃいました。
なんだこのオシャレ感。
府中と川崎を行き来しているボクには刺激的でした。
席に付いたら爽やかにお兄さんが、良いタイミングで料理を運んできてくれます。
それが一品一品美味しいんですよ。
ヤバいです。
話に夢中になりたいのに、お肉が美味しすぎる。
そしたら話に夢中になっちゃって、お肉を焼くのを忘れてしまう…。
そんなこんなで濃厚なミーティングを行うことが出来ました。
そこでボクが教えてもらったこと。
やっぱりおもしろいこと、良いことをするにはお金が必要だっていうこと。
それはお小遣いが増えるっていうことではなくて、やりたいし拡めたい事業を実行できれば世の中のお役に立てるのに、それが実践できない理由がお金であったとしたらもったいなさすぎるっていうことなんです。
だから正しいこと、やりたいことをするにはしっかりとボクが稼ぎ力を身につけないといけないってこと。
フムフム。
再確認できました。
地域を明るくする超行動派理学療法士になるためには、経済的にボク自身が安定していくことも求められるということです。
医療や介護、福祉業界で必死こいている皆んなが、明るく明日を迎えられるようにボクらも必死こいていきたいと思います。
ぜひ皆さんのご支援をよろしくお願いいたします。
今日も最後までご覧になって下さり、どうも有り難うございました。
皆さんとのご縁に感謝いたします。
最後になりましたが先輩、美味しいお肉と美味しいビールをごちそう様でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![地域を明るくする超行動派理学療法士おのちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77552964/profile_5b29d5faeb86c1eb92f1b6133f6ce754.jpg?width=600&crop=1:1,smart)