『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.378』
皆さんは自分のことを好きですか。
それともそんなに好きとは言えないでしょうか。
ボクは思春期は自分のことをキライな時期もあったのですが、今では自分のことが好きです。
自分のことを好きだと思えていない時期って、目の前で起きる出来事も否定的に捉えてしまいますし、周りの景色も鮮やかに見えませんし、なんたって表情が冴えません。
そんな時に「自分のことを自分自身が好きでいられなかったら、誰も自分のことを好きになってくれないよ」というフレーズを本の中に書かれてあって、なんだかすんなり「そりゃそうだ」って思えたんですよね。
それからは自分のことを好きになろうって思って、出来ないことより出来ることにフォーカスするようになっていったんです。
そういう練習をしているうちに、どんどん自分のことを好きになっていけるようになり、今では自分自身の応援団の団長になれています。
そうなると周囲のヒトも、一人、また一人とボクの近くに寄ってきてくれるようになりました。
そしてボクの自分磨きに拍車がかかり、自分の理想とする自分に一歩一歩近付いていく努力が普段から出来るようになっていきました。
ですから皆さんもまずは自分自身のことを、大好きになってあげてほしいんです。
そして自分自身が明るくなっていってほしいんです。
皆さんが明るくなれば、その周りのヒトが一人でも二人でも明るくなる可能性が増えます。
そしてその方々がまたご自身の周りの方を明るくしていってくれます。
そんな風にどんどん皆んなが自分のことを好きになって、その好影響を拡げていってほしいなって思います。
これはお店でもそうだと思います。
うちの妻が好きなケーキ屋さん。
働いている方々皆んなが笑顔です。
楽しそうのお仕事をされています。
多分自分たちのお店のことが大好きなんだと思います。
そんな方々が働いているお店がボクたちも好きで、時折通わせていただいています。
ヒトでもお店でも、やっぱり自分のことが好きなことって魅力的なんだと思いますよ。
今日も最後までご覧になって下さり、どうも有り難うございました。
皆さんとのご縁に感謝いたします。