『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.622』
自分の中で信念を持つこと。
そしてその信念は曲げないこと。
この2つはボクの中で大切にしたいことです。
ボクの信念は、
「自分がワクワクしながらチャレンジして、誰かのお役に立って生活をする」
です。
ボクはヒトのことが大好きで、元来悪いヒトはいないって思っています。
だからボクは誰かがおもしろい話を持ってきてくれるとすぐに飛びついてしまうし、ワクワクする提案をしてくれたら速攻で行動に移してしまいます。
こうやって日々過ごしていると、どんどんおもしろい話や、応援してくれる話が舞い込んできます。
それと同じように集まってくるのが、
「いつか騙されるから気をつけな」
とか、
「そんな簡単に上手くいかないから止めとけ」
とか、
「失敗したらどうするの?」
とか、ボクのチャレンジを止めようとするコトバです。
そんな時にボクが考えるのが、
「いやいやそんなボクのことを騙したところで、そのヒトにそんな大きなメリットないでしょ?!」
とか、
「始めからそんな簡単に上手いこといくって思っていたら、そもそもそのチャレンジしないって」
とか、
「失敗したらそれをどうやったら成功に持っていけるか考えるだけでしょ」
です。
そんなボクが日々学ばせてもらっているのが、キングコング西野亮廣さんです。
数年前に革命のファンファーレを読んだ時に、衝撃を受けました。
革命のファンファーレ 現代のお金と広告 https://www.amazon.co.jp/dp/4344031555/ref=cm_sw_r_em_apa_i_bBU5FbWHD1MN7
こんなに考えて、論理的に自分の行っているチャレンジを信念に基づいているヒトがいるなんて…と頭を鈍器で殴られたくらいの衝撃でした。
その西野さんの最新の著書。
しかもサイン本を本屋さんで買うことが出来ました。
予約をしているとサイン本が手に入るのですが、実際に受け取ると重みが違います。
マジでサイン入りです。
一気読みでした。
そして床屋の待ち時間で読んだのが良かったです。
自宅だったらオイオイ言いながら泣いていたと思います。
リアルな体験記は本当に心に刺さります。
そして信念を曲げないところを見習いたいと思いました。
ゴミ人間 日本中から笑われた夢がある https://www.amazon.co.jp/dp/4048968920/ref=cm_sw_r_em_apa_i_ZkU5Fb2HK10DZ
ボクも自分なりの信念を持ち、曲げずに実直に歩みを進めていきたいも思います。
ゴミ人間、お勧めです。
そしてえんとつ町のプペルもお勧めです。
今日も最後までご覧になって下さり、どうも有り難うございました。
あなたとのご縁に感謝いたします。