『勇気と元気とやる気とパワーが湧いてくる筆文字シリーズ Vol.167』
ボクは理学療法士と言う国家資格を持っています。
その理学療法士が5年以上の経験を積んで、
指定された研修を受講し、テストを受験し、
症例レポートを10例提出し基準をクリアすると、
認定理学療法士になれます。
ボクは認定理学療法士歴が6年目になります。
学生の頃は、理学療法士になりさえすればもう誰でも治せるんだって思っていました。
大間違いでした。
理学療法士になりたての頃は、自分が治しているのではなく、患者さんが勝手に良くなっていっているだけでした。
この頃は本当に実力不足が露呈されまくるので、日々患者さんやご家族に申し訳ないなって思っていました。
そして認定理学療法士になったとき、これで地域のことが多く語れるぞって思いました。
大間違いでした。
そこから地域を知ることが始まるのです。
週末だって休日を自分のスキルアップのために、
勉強会に参加している理学療法士たちに出会えました。
休みを削って勉強しに来ているのです。
ボクはそこの運営スタッフです。
今日も会場の熱気はスゴいです。
こうやってボクたちはこれからも学び続けていくのだと思います。
ゴールなんてないんだと思います。
やればやるだけ自分の知らないことが現れます。
そして学べば学ぶだけ知りたいことが増えていきます。
これで良いんだって思います。
ボクはこれからも仲間たちと刺激を受け合いながら、日々成長していこうと思っています。
自分磨きを重ねることは本当に素晴らしいことだと思っています。
皆さんも1日1%の成長をし続けられるようにしていきましょう。
ボクも努力します。
今日も最後までご覧になってくださって、どうも有り難うございました。
皆さんとのご縁に感謝いたします。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいた贈り物はそっくりそのまま、年間1000枚書いて全国の皆さまにお届けしている直筆はがき代に充てさせていただきます。