見出し画像

【最新情報】あなたの人生が退屈な理由が判明しました。

こんにちは!まなとです。

あなたはどんな時にモチベーションを感じますか?

やりがいを感じるのはどんな時でしょうか?

心理学ではどんな状況や場面で

人間がやりがいや成長を感じられるのかといったことを

様々な角度から今日まで研究されています。

その中でも"The Progress Principle"の著者、テレサアマビールは

「インナーワークライフ効果」というものを提唱しています。

そしてこのインナーワークライフ効果の糧になる最も大切な要素。

95%の人が見過ごす「進捗の力」が人生の答えだった!

について解説します。

しかし、これをやりがい搾取として悪用することは危険ですので

何も知りたくない人はこの先を読まないでください。

①進捗の力の恐るべし効果。

それでは「進捗」とはどういう意味なのでしょうか。

広辞苑で意味を調べると、

「物事が進みはかどること。」

と記載されてあります。

要するに今取り掛かっていることが仕事や勉強だとして、

成果が出ていたり、やりがいを感じながら進歩しているということでしょう。

進捗状況などよく使われますね。

それでは人生や仕事において何故、「進捗の力」が重要なのでしょうか。

②小さな勝利。

想像してみてください。

学生の時、覚えられなかった単語が覚えられた。

解けなかった問題が解けるようになった。

練習を重ねるうちにシュートが入るようになった。

小さな勝利とは上達とも密接に関わってきます。

またこんなことはありませんか?

本を読むのが苦手だったけど、時間をかけて読みきった時の達成感。

ダイエット中、昨日よりも体重が減っている。

スマホのゲームであなたのキャラクターのレベルが上がる。

どれも、少し前より目に見えて進歩していますよね。

最も大切なのは、

小さな勝利を得た時にあなたがどんな感情になったかです。

嬉しくありませんか?もっと頑張りたいと思いませんか?

ここから先は

641字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートしてくださった方に何かサポートさせて下さい!