見出し画像

いろんな(連結している)事業体の売上比率はどのくらいあるのか?

株式投資の分析モデル:【成長の循環】
このモデルを使った
ブログプログラム(今書きながら思いつきました笑):3日目


1日目:その企業何やってる?

2日目:どこでサービスを展開している?

と言うところで
今日は3日目


いろんな(連結している)事業体の売上比率はどのくらいあるのか?




今回もシマノさんを例にして
みていきましょう


step1.まずはHPで事業体をチェック

企業のこと知るために
まずは会社のHPみてみましょう


シマノさん


https://www.shimano.com/jp/


https://www.shimano.com/jp/


シマノさんの場合だと
ものつくり
と書いてあるページにそれは載ってます


バイシクルコンポーネンツ事業
釣具事業
ボート用品


この3つがシマノさんのやっていることです


実際にそれぞれをクリックすると
詳細が見れるはずです


じゃあそれらがどのくらいの事業売上を誇るのか?

これらはHPだけでは確認することができないわけです


と言うことでstep2


step2.昨日も見た四季報でチェック


昨日も少し出てきた会社四季報

見たことはあるけど・・・
見たけどむずい・・・
見方がわからない・・・

って言う声もよく聞きますが
食わず嫌いにならず見ていきましょう

売上の比率はどこに載っているのか?


それは昨日のブログでも書いた
連結事業に載っています

【連結事業】自転車部品82(28)、釣具18(22)、他0(0)【海外】91 <22・12>

昨日は海外売上のことだけ書きました

【海外】91

ここより前の部分である
自転車部品82(28)、釣具18(22)、他0(0)
この部分に注目です


連結事業の見方

自転車部品82(28)

これらが何を表しているのか?というと

自転車部品の売上
全体の売上のうちの82%を占める
そのうち28%が営業利益率です

こういう見方をするんです


そうすると
釣具18(22)は

釣具の売上
全体の売上のうちの18%を占める
そのうち22%が営業利益率です

他0(0)はボート用品かな


売上の比率としては小さいのでその他と表記されているとみなします


こうやって1.2stepと踏むと
それぞれが事業体と売上の比率も両方見ることができます


これが四季報の連結事業の見方です


例外もある

四季報見ても載ってないところもあります
そういう時はstep3として
決算書やアニュアルレポートなどを見ながらチェックしていきます


いろんな(連結している)事業体の売上比率はどのくらいあるのか?


まとめると
step1.会社のHPで事業体を確認
step2.四季報でチェックする

こうやって四季報やHPなどを活用して
会社のやっていることと売上比率を見ていきましょう


株価というのは
事業の利益が上がっていけば自ずとついてくるものです
あ!配当金も同じです
配当金の原資となる利益がなかったら出ることはありませんからね


あなたは事業体を見ていますか?
チャートやSNSばっかり見ていませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?