![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158287644/rectangle_large_type_2_e5e2b2c1d078131917624570d63c2835.jpeg?width=1200)
手数料狙いなんて言われるけど・・・真実はいつもたった1つ!
あ〜〜反省!激ムズだったマジック8
昨日の話はリクエストだったマジック8
結局ね
リクエストくれた
うちのメンバーFPからは
言ってることはわかったけど
その発想での会話のやり取りが
IRのあの場で繰り広げられる瞬間に
ついていけない引き出しの少なさが悔しかった
他の人からも
・難しい!
・難しい!
・難しい!
全部難しいのかい笑
ってくらい難しい!ってコメントがいっぱいでした
![](https://assets.st-note.com/img/1729149890-DI7EskUh45uGqzHrlJnFw2yj.png?width=1200)
このブログは
投資歴20年を超える投資教育専門FPが送る
『答えを教えてもらう』ではなく
自分で考え自分で判断し
『わかった→できた』になってもらう為のブログです
『トレード』ではなく
投資先の価値を見極めるという在り方で
株式投資・投資信託の分析を通して
『人生観が変わった』というほどに進化しながら
【金勘定だけ】が判断基準の
金融教育を常識を変革するプログラムです
いつの時代も難しくしてしまうのは金融マン
昨日の話もね
うちのメンバーFPのリクエストだし
そのかたに向けて書いた記事だったこともあるから
もっと端折って書いても伝わるだろうな〜っても思ったし
いや・・・でもそれは手抜きだから
難しくないように大事な部分をピックアップしよう〜
ということで
スーパーわかりやすく書いたんです
噛み砕いて・・・噛み砕いて・・・噛み砕いて・・・
でも難しいと言われたことに反省しかない!
![](https://assets.st-note.com/img/1729151227-pYuoAMk1KO4h7xdGJQiU2gFB.jpg?width=1200)
僕の大いなる反省
話が難しくなる時って大体この3つ
伝える側がわかってない
伝える側の例えが悪い
伝える側の順序立てが悪い
今回のは前者って言いたくない笑
僕はわかってるんだよ!わかってる笑
↑
なんか強調するやつ笑
だってROEみて判断するなんて
株に基本中の基本じゃん!
書いてないなら計算すればいいだけだし
だから重要性も必要性もよくわかっている
けど伝えるとなると・・・
いや〜もっと順序立てて話さないといけなかったかな〜
具体的な例を、、、、何かに置き換えて伝えないといけなかったかな・・・
こんなことを感じていました
投資のことって本当にどのくらいのFPがわかっているだろうか?
うちに来てくれるFPさん・保険屋さんたちは
めちゃくちゃ素直です
はっきりこう言います
何も知らないから勉強しに来ました
お客様に何も伝えることなんてできない
わかったフリしてるだけです
変額保険の投資先の見方なんて何も知らないです
そもそもインデックスで本当にいいのかすら自信もない
だからお客様にちゃんと伝えられるようになりたい!適当なことを話したくない!
こうやってきてくれるわけです
とすると
うちに来てくれるFPさんが話す投資の話って・・・・
伝える側がわかってない
伝える側の例えが悪い
伝える側の順序立てが悪い
の【伝える側がわかってない!】に当てはまっちゃうんです
だから投資のことを難しくさせるのは
いつだって金融マンさんです
よく手数料狙いとか言われます笑
でもね・・・手数料なんて狙ってないですよ笑
単純に知らないんです
投資のことも・・・金融設計のことも・・・
知ってたら
もっと狡猾に手数料狙いますよ笑
そんな難しくさせてしまった
マジック8のネタに反省です笑
明日は久しぶりに株式投資のこと
ROE8%に合わせてお話をしていきます