![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156475326/rectangle_large_type_2_c47ebfa7e99ce1938ccc6aea8afef360.jpeg?width=1200)
中間決算続々!株式投資は答え合わせの連続
復活2日目
快適です笑
ギガ数大事にします!
ちなみにG数って書くと・・・光沢のあるドス茶色のGにしか感じなくなるからカタカナにしました笑
10月に入り
続々と中間決算が出始めました
株式投資をやる上では
この中間決算を見ていくことって
すごく大事なんです
そんな中間決算で大切なのは
答え合わせをしていくこと
このブログは
投資歴20年を超える投資教育専門FPが送る
株式投資・投資信託の分析を通して
投資✖️教育=投資教育専門FPとして
◾️あなたしかできない唯一無二の投資教育FPへ
これからの時代の新しいFPのモデルを創り出す
ブログプログラムです
![](https://assets.st-note.com/img/1727855507-Gj4ZnTIz9kXB0NQ71LuYwqiO.png?width=1200)
中間決算続々!株式投資は答え合わせの連続
決算を追いかけるって
具体的にどうやってやるの?
そんな質問を
名古屋証券取引所主催のIR EXPOで質問されました
そこでも
僕らマネーテラス®︎が伝える
中間決算の見方をお伝えしたんです
それがこれです
答え合わせの連続だよ
株式投資だけは短期的な取引になる
どこにいっても
株式投資ってこの感覚で
お話をされる方が多いです
今から株価が上がるところ、下がるところを
コロコロと乗り換えて利益を上げていくもの
つまりトレードなんです
だから流行り廃りが大事だし
チャートに線引っ張って
配当金の権利日をまたぐ・またがないなんて発想が出てくるものです
その一方で
投資は長く長く長期投資だ〜!!
って言うものです
けど株式投資になると
どこまでいってもトレード・・・
それは本当に投資というものを理解・・・
いや違うな・・・
社会のイメージがそうなんだろうな・・・
・みんながトレードをやっているから
・TVでは利益を上げたインフルエンサーさんがトレードだから
・金融マン・FPさんもトレードで伝えるから
マネーテラス®︎が考える株式投資は
全く別物です
株式投資とは企業の価値にお金を投ずるもの
株価も配当も優待も
企業の利益が上がり続ければ
遅れてでもついてきます
だから企業の価値とは
利益を押し上げるだけのブースターが何か?
ってことになるんです
まずは決算云々の前に
この企業価値を見極めていることです
その上で中間決算は
この価値が崩れていないのか?
この価値はさらに輝きを増したのか?
そして予測数字に対して達成率はどうなのか?
っていう答え合わせをしていくものなんです
でも決算って難しい・・・そんな声を聞きます
正直に難しいと思います
なぜならオーナーとして企業を見たことがないだろうから
オーナー気質がないんです
金儲けにしか見てないから
だから投資の勉強って
特に株式投資って
投資的な思考である@オーナーになる
って視点が育っていくんです
人を使って稼ぐ!
とかそんな薄っぺらい話じゃなくてね・・・
まとめ
中間決算は答え合わせの連続です
あなたの投資先の企業価値ってなんですか?
そんな視点で企業を見ることができて
オーナーになる考え方で投資することができたら
人生観だって変えてしまうものです
そして金融マンはそれを伝えることができたら
お客様にとってのかけがえのないFPさんへ
進化していくはずです
今日のブログ書きながら感じたのは
金融教育を伝える側である
メディアも・インフルエンサーも・金融マンも
本当にズレているな・・・って感じてます
そんな社会にインパクトを起こしていく
金融教育創造企業でこれからもあり続けます
僕たちは金融教育創造企業です
そしてマネーテラス®︎は仲間たちを求めています
弊社と一緒に金融教育をしていきたい!
・迷って迷ってモヤモヤしている
・私だってFPとしての喜びを感じたい
⭐️何よりお客様の役に立っている実感が欲しい
マネーテラスが掲げる思いやりが循環する金融教育を伝えられる人になりたい!
そんな志高く、成長に貪欲で、お客様思いの金融マンを待っています
![](https://assets.st-note.com/img/1727856799-5V6RjlY7ZvPf8tNc94LKgixn.png?width=1200)