♯9【住宅設備】1年カビなし!ストレスフリーなユニットバスで快適ズボラ生活!

こんちは、らいにーです。

皆さんはお風呂好きですか。
私はお風呂好きですが、お風呂の掃除は大嫌いです。面倒なので。

でも、目地のコーキングに黒カビがすみっコぐらししてる実家の風呂とか、床にピンクカビがすみっコぐらししてる実家の風呂とかあるじゃないですか。

アレに気付くと、身体は1日の疲れとか色々キレイになってるはずなのに、使徒が侵食するかのごとく精神が汚されます。
(名誉のために言っておくと、私の実家の風呂は非常にキレイに使われてます)

キレイな風呂を維持したいけど手間は極力避けたいというワガママなあなた!(と私!)

新築時にできる限りの贅を尽くし、ズボラでも1年間カビフリーを達成した我が家のユニットバスと、日々のお手入れについてまとめてみました!

①自動おそうじでお手入れ楽々!TOTOのお風呂が最高すぎる。

風呂上がりのお掃除、ダルいですよね〜。
1日の疲れを洗い流した後のひと手間というのがやる気を削ぎます。
とはいえちょっとサボるとすぐカビる。
でも大丈夫!そんなお風呂にも、自動おそうじの波は押し寄せております!
それがTOTOのおそうじ浴槽床ワイパー洗浄です!

おそうじ浴槽は、風呂上がりにフタしてお湯を抜き、ボタン1つでバスマジックリンを強力噴射し浴槽をお掃除してくれる機能です。
そんなんで綺麗になるんかい?と半信半疑でしたが、これがなかなか侮れないです。
手でこすってもなかなか落ちにくいあのザラつきもほとんどありません。

(※画像はお借りしています)

床ワイパー洗浄は、浴室の床にきれい除菌水でワイパー洗浄する機能です。
きれい除菌水の効果も正直どうなの?って思わなくはないです。
が、一部口コミでカビが生えやすいと言われるほっからり床を採用した我が家ですが、今のところカビはありません。
結果だけ見れば、防カビに寄与してるのだと思ってます。

(※画像はお借りしています)


ちなみに、オプションとしては10万前後だったと記憶。
設備機器なので長期では必ずメンテが必要になります。
10年くらいは普通に使えてほしいなぁ…。


②2ヶ月に1回煙で防カビ!その名も防カビくん煙剤

これは有名アイテムなので使ってる人も多いのではないでしょうか。
風呂上がりにプシュッとやっとくと、2ヶ月はカビ抑制してくれます。
既にお住まいになってるカビさんは退治できないので、1度キレイにしてから使ってくださいね。
3個パック千円くらいで買えますので、今回ご紹介する中では1番始めやすいかと思います。

(※画像はお借りしています)

③原始的だけどコレが効く!サーキュレーターで湿気を吹っ飛ばせ!

カビの原因は湿気なので、風呂のあとはいかに早く風呂場を乾かすか、というのが大事になります。
換気扇はもちろん重要ですが、プラスで脱衣所からサーキュレーターで空気を循環させるのも効果的です。
我が家ではカビの付きやすそうな、最後まで乾きの悪い場所だけササッと拭き上げて、あとは換気扇&サーキュレーターオン!です。

このとき、窓は開けないほうがいい場合が多いです。
というのも、窓を開けると窓から吸った空気を外に吐き出すだけの、いわゆるショートサーキットが起きる可能性があるためです。
いきなり難しい単語がぶっこまれましたが、そんなもんだと思ってください。

ちなみに我が家はセキュリティと断熱のことを考え、最後の最後に風呂の窓を中止しました。


④余計な棚なし、困ったときの山崎実業

家の掃除でもなんでもそうですが、ホコリのたまるとこってどこですか?
広くフラットな場所にはホコリはたまりません、奴らは必ず隅の入り組んだところにいます。
ホコリに限らず、凹凸のあるところに汚れってたまりますよね。
そしてそういう場所は決まって掃除しづらいのです。
お風呂も同じなので、我が家では風呂に標準で付いていた棚を全て外してもらいました。
とはいえ物は置きたいということで、今は山崎実業のマグネット棚とボトルホルダーを使っています。


(※借り物でないリアル画像です)

結局棚いるんじゃん!カビるんちゃう?!
正直、付けっぱなしなら同じです。
最大の違いは、取り外したときにフラットになることですね。
住設メーカーの棚は引っ掛けるタイプが多いので、外しても凹凸が出てきますが、マグネットなら外せばフラットになります。
位置を簡単に変えられるし、増やすのも汚れたら買い換えるのも簡単です。

⑤その他

これらのルーティン以外には、時々乾きにくいところを拭き上げたり、ワイパーみたいなやつ(何だっけ?)で水滴を落としたりしています。

本当は毎日やるべきなんでしょうけど、我が家では気が向いたときや時間や体力に余裕があるときだけ。

バスタイムはリラックスするための貴重な時間ですから、お手入れもなるべく楽するべきだと思うんですよね。

永遠に増殖する風呂場のカビでお悩みの方に、少しでも参考になれば幸いです。

以上!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?