【富裕層開拓】プレゼンスキルなんていらない
朝はモーニングjazzで作業するカッコつけた村上です。
@鷺沼発
マネーコンサルティングスラッシュオー
&資産バランスプロジェクト
営業において、プレゼンスキルや
クロージングスキルを強化しようと
四苦八苦していませんか??
村上的には、よほどの新機軸を
打ち出した商材でない限り
富裕層開拓にプレゼンスキルは
必要ないと思っています。
というのは、プレゼンスキルで商材が
決まったのはほとんど見たことがないからです💦
※下手よりは上手い方が良いのは何でも一緒です。
決定後に財務部長に説明するなどの
プレゼンはありますが
多くはPREP法(後述)さえ守れば
それなりのモノはできます。
でも、それは決定後。
それならば、プレゼンに注力するよりも
やることがあるような・・・
というお話。
ましてや、強いクロージングは
富裕層との距離を遠ざけてしまうのです。
では何をすればよいのか?
早速いってみましょー
※最後まで読んで、記事がお役に立ちましたら是非フォロー・スキ・コメントお願い致しますm(__)m
※他の人にオススメしてくれたって、いいんだぜ!
実験の話
2002年にスタンフォード大学で、
「慈善事業の寄付を募る」指示があり、
3つのグループのどれが一番効率的に
寄付を募ることができたかの比較をしました。
1 いきなりメールで寄付依頼をするグループ
2 メールの最初に、生まれ故郷の話等
自分についての雑談を書いたうえで、
寄付をお願いするメールを送ったグループ
3 相手に電話で趣味などの雑談をした後に
寄付をお願いするメールを送ったグループ
結果はどうだったでしょう?
なんと、2と3のグループは
寄付をもらえた確率が1より
20%もアップしました。
さらに、3のグループは2よりも
成功率は高い結果になりました。
ちなみに、その後プラスαの実験も行われました。
電話ではなく、「会って趣味などの雑談をする」
ケースです。
その結果は、寄付をもらえた確率が
1~3より高くなるだけでなく、
寄付額も多くなる結果となりました。
様々な商談機器は発達していますが、
会うという行為には
それなりの効果があるようです。
PREP法は理解しておく
プレゼンの順番はいくつかありますが、
代表的なPREP法だけは理解しておいてください。
P=Point:プレゼンの結論を述べる
R=Reason:それを伝えたい理由を示す
E=Example:理由の根拠となる具体例を挙げる
P=Point:再度結論を伝え、締める
となります。
PREP法では、まず結論です。
ここで、「なぜ?」を引き出します。
その為、R=Reason(理由)が活きます。
そして、その根拠と繋げるわけです。
最後に、もう一度結論をダメ押しとなります。
PREP法を知らなくても、
話が上手な方は無意識で行っている
かもしれませんね!
商談の決定要因は?
富裕層開拓における商談の決定要因は
人間関係です。
オイオイ村上君。
「値段とか製品の性能とかもっと重要な事があるだろう!」
「やっと会えた富裕層に人間関係って言っても・・・」
と聞こえてきそうですね(笑)
もちろん、値段が異常に高かったり、
製品の性能があまりにも劣悪ならば
問題ですが、そのような製品をそもそも
富裕層に販売しようとは思わないはずです。
また、若干の値段の差であるならば
自分自身の価値で埋めるしかないはずです。
というわけで、
この人間関係はどうやって縮めるか?
具体的にはどんな事をするんだ?
というのは次回に持ち越しで!
※あまり持ちこすと忘れるので、
早めに書きます!!
というわけで、また(●´ω`●)
この記事がお役に立ちましたら、是非フォロー・スキ・コメントお願い致します!周りの方にオススメして頂きますと、ヨダレ流します。
そんな私どもに資産(ライフプラン)・運用・保険・経営&営業コンサルの相談したい方や村上にひとまず会ってみたいという方は下記連絡先までご一報くだされば幸いです。
※多くの方が当初メールで頂いております。
※業種問わずコンサルしています。
毎日あなたのそばにいることはできません。
でも、毎日あなたを応援しています。
■連絡先
マネーコンサルティング Ø(スラッシュオー)
神奈川県川崎市宮前区小台1-19-5
村上 直人
℡ 090-4595-1148 ✉ murakamibull@outlook.jp
Twitter https://twitter.com/murakami_naoto