【富裕層営業】経営者と会社員の感覚の溝
坊主の大敵は日光だと知った村上です。
@鷺沼発マネーコンサルティングスラッシュオー&資産バランスプロジェクト&地域コミュニティー活性化
今回は富裕層だけに関わらない話。
これは、「会社員から出世した結果社長になった人」も会社員として扱っています。
対して、株主であり、社長職にあるならば規模に関わらず経営者です。
よく言うどちらが良い悪いではなくて、違いです。
記事が面白かったら、是非スキ・フォロー・オススメお願いします!
いってみましょー
他者が動く動機
まず、他者が動く時どういった動機で動くのでしょうか。
これは、マズローの法則でしょう。
こんな図をどこかで見たことがあるかと思います。
そうでない方の為に、簡単に説明を。
生理的欲求・・・生命活動を維持するために不可欠な、必要最低限の欲求。食欲・睡眠欲・性欲が中心で語られますが、トイレに行きたいとかも立派な生理的欲求です。
安全の欲求・・・身体的に安全で、かつ経済的にも安定した環境で暮らしたいという欲求。少しでも秩序のある、安心できる環境で暮らしたいという思いとも言えます。
社会的欲求・・・社会集団に所属して安心感を得たいという欲求。
所属と愛の欲求と呼ばれることもあります。自分を受け入れてくれる親密な他者の存在は必要です。
承認欲求・・・所属する集団の中で高く評価されたい、自分の能力を認められたいという欲求。SNSでイイネを付けて欲しくなるのも承認欲求です。
※承認欲求は「低位の承認欲求」と「高位の承認欲求」に分かれます。
低位とは他者に承認されたい。高位は自分が自分を承認したい(みとめたい)。
自己実現欲求・・・自分にしかできないことを成し遂げたい、自分らしく生きていきたいという欲求。
ここまでで皆さんが良く知るのは終わりですが・・・
6番目の欲求と言われるのがマズローは後年言っています。
それは・・・自己超越の欲求です。
ソフトバンク社長の孫さん、ZOZOの元社長の前澤さんが大規模な寄付をしたのは最近記憶にあると思います。つまり自己超越の欲求とは社会貢献活動などの欲求ですね。
営業先としての経営者
さて、富裕層開拓と銘打っている以上「営業先としての経営者」を考えなくてはいけません。
わかりやすいのは、生理的欲求・安全の欲求を満たすのは
アナタの商品が該当しない限り難しいと思います。
仮にトイレ用品を扱っていれば、生理的欲求は満たせるかもしれませんが・・・
図の右にある、物質的欲求を商品が満たせることが出来ても、
営業員が満たすことはできません。
ですので、基本的には「社会的欲求」「承認欲求」「自己実現欲求」
等の精神的欲求を満たす方向になります。
過去記事を読んで頂いている方は、
村上がどう精神的欲求を満たすために行動していたか
を多少ご理解頂けるかと思います。
さて、次によく言われる「お金」と「時間」。
これは、昔某経営者に言われた言葉です。
村上君。お金は自分の努力と工夫・発想で無限にすることはできる。
でもね、時間は1日24時間なんだよ。
だから、それを無駄にしに来ることは許せないよね。
打ち合わせ・会議なんてしに来るなら、結論決めてきてほしい。
少なくとも面白がらせてよ(笑)
とても経営者らしい言葉だなと思いました。
ここって、ある一定以上成功した経営者がどこの欲求を満たせているか考えればわかることですよね!
相手のお金よりも、時間を無駄に使う方が嫌われます。何を無駄だと感じるかは記事を読んでよく考えてみてください。
会社員&会社員経営者は?
では、会社員や出世して経営者になった方はどうでしょうか。
もちろん、収入もマチマチなのですが総じてお金に拘る方が多い気がします。
次に、失敗を避けたがる方も多い。
これは、経営者でもそうでなくても、ある程度収入の上限が見えていることと誰か少数の人に評価される故に失敗を避けると考えています。
なので、段取りが多い(笑)
この感覚で純粋な?経営者に会いに行くと、相手の時間を相当数無駄にします。
相手にとって中途半端な金額に悩むくらいならば、
夢と相手の話を聞く時間にしましょう!
反対に、B to Bなどで会社員経営者に営業に行くときは、段取りや打ち合わせの時間を大切にしてください。
そこを手を抜くと、仕事の手を抜いていると思われます。
なんなら、資料も無駄に多い方が良いです(笑)
最後に
富裕層と言っても、個人としても富裕層な方と、有名な会社で社長をしている人で分けて考えたと言っても良いと思います。
ちなみに、村上も上場企業に出入りしてても、出世して代表取締役となった方と家業を継いだ経営者・創業者とは対応を変えていました。
性格的に無駄な事が嫌い&あまり失敗を考えないので、
会社員よりも経営者が好きでしたね。
ご自身の向き不向きも考えて営業できますように!
という事で、また(●´ω`●)
そんな私どもに資産・運用・保険・経営&営業コンサルの相談したい方や村上にひとまず会ってみたいという方は下記連絡先までご一報くだされば幸いです。
※多くの方が当初メールで頂いております。
※コンサルもしています。
毎日あなたのそばにいることはできません。
でも、毎日あなたを応援しています。
■連絡先
マネーコンサルティング Ø(スラッシュオー)
神奈川県川崎市宮前区小台1-19-5
村上 直人
℡ 090-4595-1148 ✉ murakamibull@outlook.jp
Twitter https://twitter.com/murakami_naoto