![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129692741/rectangle_large_type_2_a6fdca637e5f6e27d2f251254c4a4d7e.jpeg?width=1200)
女は愛嬌、オッサンも愛嬌?
おはようございます、ほっしーです。
(2月上旬のお仕事です)
世の中、変なオッサンが多いですね。
わしが言うのもなんやけど。
色んな事件とかのニュースを見てても、悪い奴のオッサン率が高いのよね。
そんな変なオッサンのせいでな…
わしらのような真面目で善良なオッサンたちが生きにくくなっとるんよ❗😭
暗い夜道で前に若い女性が歩いてて、わしのようなオッサンが後ろ歩いてたらイヤやろと思って、追い抜こうとしたら小走りで逃げられたり…
迷子で泣いてる小さい女の子に声を掛けたら、不審者の声掛け案件みたいな感じで、市内に注意喚起のメールが飛んできたり…
オッサンというだけで、まず警戒されちゃうのよね…
まあ、しゃーないんやけどな。
うちの子供に知らんオッサンが絡んできたら、わしもまず疑うからな🤣
そんなU50オッサン日本代表のわしが、こんな日雇いに行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706953396850-emfxHwqnNP.jpg?width=1200)
なんか移動水族館とやらで、主に子供たちを対象としたイベントの運営補助業務。
絶対ムリやろうと思ってエントリーしたら、なんか採用されてもうたで。
いや、わしは子供大好きオッサンやから、個人的にはすんごいワクワクするんやけど…
問題は子供たちが、わしのようなオッサンを受け入れてくれるかどうかやねんな😅
![](https://assets.st-note.com/img/1706953754428-sLBXruv3YD.jpg?width=1200)
そして、採用通知がきてから数日後、メールにてマニュアルが送られてきました。
開けてみると、すんごく細かいルールやらなんやらが載ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1706954157286-icX2bPokMg.jpg?width=1200)
それら全てに目を通して、本番に向けて準備します。
清潔感のある服装かつ外で着れる服なんてわからんので、前日に偵察に行って、皆さんどんなジャンパー着てるか観察して、子供たちに受け入れてもらえそうなやつをGUに買いに行きましたよ😅
2990円の出費からのスタートやけど、買ったジャンパーもまたどっかで着れるかもしれんし、まぁえっか。
な?わし、真面目なオッサンやろ?😂
さて当日がきて、イベント会場の某ショッピングモールへとやってきました。
この日は、家を出る前から禁煙です。
子供って、タバコの匂いとかに敏感やろから気を付けんとなぁ…
な?わし、真面目なオッサンやろ?🤣
とりあえず入館手続きをして、現場に向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707039578539-K5U5qN2gIq.jpg?width=1200)
凄く人がいっぱいで、大盛況です。
子供たちの楽しそうな声もいっぱい聞こえてきます。
有料のワークショップのコーナーでは、行列まで出来とるで😳
![](https://assets.st-note.com/img/1707045011376-CTChLYvPVZ.jpg?width=1200)
日雇いズが全員(8名)そろうと、業務説明と割り振りが行われました。
わしの担当は、金魚&ドジョウすくい。
もうどこ行っても楽しそうやから、なんでもえーで😆
そして、ビブスと現金の入ったポーチを受け取ってブースに行きます。
なんか、お客さんから現金支払いで貰って、管理せなあかんねんて。
日雇いにそんなんやらしてえーんやろか…
![](https://assets.st-note.com/img/1707045294519-lEAYwxu2wT.jpg?width=1200)
さて、前半組からやり方を教わります。
わしは13:00~18:00の業務で、営業は10:00~16:00やから、3時間ほどは店番ができる計算やな。
まあ、教わるいうてもそんなに難しい事もないんやけど。
とにかく子供たちと保護者の方に嫌われんように頑張るのみやで。
![](https://assets.st-note.com/img/1707045785925-ARNowu71Uh.jpg?width=1200)
とはいっても、子供たちはすでに目ぇキラッキラで楽しそうやから、それに合わせるだけでいけそうやで。
お金を貰ってポイとお椀渡す時は、しゃがんで子供と目線を合わせます。
渡した後は“頑張ってね~”とか、掬えた子には“すごいね~”とか声を掛けると、ニコッと嬉しそうにしてくれるねん。
![](https://assets.st-note.com/img/1707047344989-X5TbwmWvCS.jpg?width=1200)
やっぱ、子供ってかわいいよね。
掬えたらめっちゃ嬉しそうやし。
お父さんとかも掬い方を一生懸命教えたりして、親子で楽しそう😊
中には母子で熱中してもうて、
「子供が一番大きいドジョウ取りたいっていうから…」
とか言って、何回もリピートする人もおったりして。
いや、絶対お母さんが取りたいだけやろ😂
このお母さん、スマホのゲームにめっちゃ課金してまうタイプなんちゃうやろか…
ただ、生き物で遊んでるようで、こういう金魚すくいとかって見ようによっては残酷に思えるけど、そんな思想的なもんはちょっと置いとこうかね。
そして、16:00が近づくとお客さんも少なくなってきて、程なくして終了となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707047944635-jdbYcxqUjV.jpg?width=1200)
そして、そっからは撤収業務開始です。
わしの出番やで。
その為に後半組で応募してん。
上のジャンパーは、昨日買ったおとなしめのやつやけど、下は作業服着て来たからな。
備品を片っ端から片付けて、テントもじゃんじゃん畳んでいきます。
そして、トラックに積み込んだり備品置き場に直したりしたら終了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707048445629-yfywSzl74J.jpg?width=1200)
今回はめっちゃ忙しくて大変やったけど、それ以上に楽しかったな。
子供たちがわしみたいなオッサンを受け入れてくれてよかったよ…
“ばいばーい”って手を振ったら、ニコッと振り返してくれたしな。
始めはどーなる事かと思ったけど、なんとかなったね。
昔の人は女は愛嬌とか言うとったけど、やっぱオッサンかて愛嬌やで🤣
これからも子供たちと触れ合える日雇いがあったら、チャレンジしてみようと思います😊
そして、今日出会った子供たちがスクスク元気に育ちますように。